ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製パスタ・461~2021.11.03.②

2021-11-03 18:18:18 | パスタ・焼きそば・皿うどん

ごまめ自家製パスタ・461~2021.11.03.②

“ミートスパゲティ”


ひき肉が冷蔵庫に沢山あったので、ミートソースを作る、結構、大量に作ったので、この後も度々出てきそう。
昼過ぎに作って、夜に食べたんですが、そぼろ状になりすぎてパスタへの絡みがなくてパサパサ、急遽トマトソースで引き延ばしたのを上からかける。スパゲッティにはスープパスタでなくても多少の水気が必要なんですな・・・教訓。


②、たっぷりのミートソース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製うどん・460~2021.11.03

2021-11-03 13:13:13 | うどん・蕎麦・そうめん
ごまめ自家製うどん・460~2021.11.03

“九条ねぎうどん”

九条ねぎをたっぷり主役にしたおうどん。薄揚げを入れましたが、太めの九条ネギを丸々一本。片栗粉でとろみをつけてあんかけに、もちろんおろし生姜で、噛みしめると九条ネギのとろみと甘味が染み出してくる。九条ねぎって、美味しいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ背を治したいにゃー~はませのりこ

2021-11-03 08:08:08 | 本の少し
 ☆☆☆

ねこ背を治したい・ごまめ、でおます。昔からねこ背で、歳いってからは特に、ましてや昨年末にギックリ腰なってからはひどく、ねこ背に腰まで曲がってきて自分でもわかるほど醜い状態に・・・。

そこで見つけた本、結論から言うと、日ごろから姿勢を正して歩き、座り、寝て、生活習慣を変えること。その一番効果がありそうなのが、ウォーキング。
ウオーキングは、全身の筋肉を動かす有酸素運動、体のゆがみを整えたり、筋肉を柔軟にする効果もあって、凝り固まった体をほぐしてくれるらしい。
大股で、うしろ足のかかとを地面に残すイメージでかかとで着地。この歩き方は大腰筋という背骨を支える筋肉が鍛えられるので自然と背筋が伸ばしやすくなる・・・・知らんけど。

まずは、書斎の椅子を直角に立てましたし、毎日ウォーキングに励むことにいたしました。・・・ちゃんと続きまっしゃろか。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする