ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製パスタ・663~2022.07.26

2022-07-26 13:13:13 | パスタ・焼きそば・皿うどん
ごまめ自家製パスタ・663~2022.07.26

“きのこのクリームパスタ”

下茹で無しで、フライパン一つでできるかんたんパスタ。今回はクリーム味で、しめじとウインナーを別炒めして加える。賞味9分で出来上がり、味もまずまずで旨い。二人前で量もそこそこあって、便利。このシリーズは買い置きOKでおます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸を楽しむ古典落語~畠山健二

2022-07-26 06:06:06 | 本の少し
 ☆☆☆

あの落語のような「本所おけら長屋」の著者が、落語についてのおしゃべり。各落語のあらすじよりも、その歳時記と時代背景の説明が面白い。今とは違って、貧しいながらご近所さんと家族のように助け合いながら暮らしていた。
吉原には遊女が千人も、不夜城のなかに居た。「明烏」「居残り佐平治」「紺屋高尾」「三枚起請」「お見立て」「五人廻し」、どれも、男と女が化かしありながら、「わちきはそなたに惚れたでありんすわいな」と言われてみたいですな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする