ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製らーめん・1062~2024.01.05

2024-01-05 13:13:13 | ラーメン・冷麺・ちゃんぽん
ごまめ自家製らーめん・1062~2024.01.05

“ちゃんぽん麺”

チャルメラさんの“ちゃんぽん麺”を具材たっぷりに。今回は蒲鉾ときくらげを足しました。どちらも独特の食感があっておいしい。このチャルメラさん、麺がもっちりしていて伸び知らずで美味しい。我が家のお気に入りにランクインですな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢ノ町本通り~沢木耕太郎

2024-01-05 07:07:07 | 本の少し
☆☆☆

大好きな沢木耕太郎さんが本についてのエッセイ集。色んな本の書評を中心にご紹介。今年の目標である苦手のジャンルに挑戦と、ここで取り上げておられる小説や本を明記しておきます。(さて、今年中に何冊読めますやら)

・井津建郎「ブータン」・中山千夏「タアキイー水の江瀧子伝」・モーリス・ゾロトウ「ビリー・ワイルダー・イン・ハリウッド」(河原畑寧訳)・ポール・オースター「ナショナル・ストーリー・プロジェクト」(柴田元幸訳)・山本周五郎「虚空遍歴」(上下)・山田稔「コールマルタン界隈」・小沢昭一・宮腰太郎「小沢昭一的東海道ちんたら旅」・色川武大「ぼうふら漂遊記」・山本周五郎「山本周五郎名品館」(4冊)・阿部昭「天使が見たもの」

まずは、山本周五郎「山本周五郎名品館・Ⅰ」を図書館にあるので借りてみます。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする