ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

アマチュア落語に挑戦する~室岡ヨシミコ

2016-10-11 05:05:05 | 本の少し
アマチュア落語に挑戦する本! (言視BOOKS)
クリエーター情報なし
言視舎
 
☆☆☆
 
落語に挑戦、それもプロになるんではなくあくまでアマチュアで
 
でも、落語を一席語るまで、どうすべきなのか、懇切丁寧にお教えを
 
カラオケ3曲覚えれるなら、独学なのに3カ月で一席できますと・・・。
 
 
まずは、好きな噺を選びなさいと、
 
でも、初心者向きのおススメとして
「道灌」「初天神」「つる」「子ほめ」「牛ほめ」「狸賽」
次に
「寿限無」「転失気」「たらちね」「饅頭こわい」「元犬」「金明竹」「狸札」
 
私が演るとすれば、やりたいのは「延陽伯(たらちね)」か「青菜」ですかね。
 
どちらも、落語を聴きはじめた仁鶴さんのインパクトが強いのですが
あの、ドキドキ、落語っておもしろいなと感じた噺ですな。
 
まだまだ、はじめるとスタートきれないんですが、
図書館の本で、手元に置いておくことができないので、
一旦お返し致します。
 
 
にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 善き書店員~木村俊介 | トップ | 日本で100年、生きてきて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本の少し」カテゴリの最新記事