ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

中華そば 紆折・姫島~2024.03.20

2024-03-20 13:13:13 | ラーメン・冷麺・ちゃんぽん
中華そば 紆折・姫島~2024.03.20

“醤油・中華そば”

旨い。醤油味では一番、好みかも。あっさりしていながらコクのあるスープ、炙って香ばしい焼豚、少し太目で噛み応えのある麺。どれをとっても、過度ではないが一流の仕事の証、作品です・・・美味しい。

墓参りに行って、昼時息子が贔屓にしているお蕎麦屋さんを目当てに行くと、その場所にはなく、手前の並んでいる中華そば屋さんにつられて並ぶ。

しばらくして順番が来て中に入ると、六人掛けのカウンターのみ。でも、ご夫婦と思えるお二人、言葉少な目ながらてきぱきと美味しいそばを作るのに、精魂込めて作業されているのがよくわかる。

中細麺の塩味も気になるところ、これからお墓参りが待ちどおしくなりましたな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとここらで忘れないうちに~友近

2024-03-20 10:10:10 | 本の少し
☆☆☆

友近の活動、活躍を自らあれこれと告白。ちょっと忘れないうちにと、色んなことにこだわる。そのこだわりが友近さんで、芸そのものです。

「あんた、本当にバカなことばっかりやってねん」「いや、みんなもやってんだよ。子どものころはみんながやってた。それをそのまま続けるか続けないか、大人になってやめるかやめないかの違い」。

子どもの時の遊び、楽しみを大人になっても大事に続けている友近さん。どんなことにも、自分の思いが最優先、そこが友近さんらしいんですね。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のおやつ時間~2024.03.19

2024-03-19 19:19:19 | 暇・学習
大人のおやつの時間~2024.03.19

今日は、「大人のおやつ時間」でスコーンづくりに挑戦。男性3名、女性6名の計9名の生徒さんたち。

クランベリーとホワイトチョコ、オレンジピールとチョコチップの二種類のスコーンを作る。粉類は混ぜて事前に先生が用意されていて、角切りのバターを入れて混ぜ合わすとことからスタート。さらにヨーグルトとミルクを入れてザクっと混ぜ合わせる。二つに分けて中に入れる二種類の具材をそれぞれに入れ込む。これを30分冷蔵庫に入れて休ませる。この辺り、うどん作りと一緒ですな。でもグルテンで粘りを出してはいけないので、この30分だけでOK。

オーブンに予熱を入れてから、冷蔵庫から生地を取り出し適当な大きさに切り分ける。あとは180℃で12分、プレートの前後を入れ替えてあと1~2分。
できました、焼けました、美味しそう。でも、ここで辛抱して冷ますのがスコーンづくりのコツ。これまで、なんでも料理は出来上がりが一番美味しいと思っていましたが、ここがうどんなどと大いに違うところ。

実際、出来上がって一時間後に家で食べたのよりも、五時間後の晩ごはん後に食べたときの方が、味がなじんで硬く締まってスコーンらしい旨味が増している・・おいおい、どんどん美味しくなっていくではないか・・・。

スコーンは、大人のおやつ、それも熟年のおやつ、ですな。

大人のおやつ時間~スコーンづくり
2024年3月19日(火)午後1:30~4:00
岸和田市立公民館
講師:遠山智美









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん蔵・ふじたや・岸和田~2024.03.19

2024-03-19 12:12:12 | うどん・蕎麦・そうめん
うどん蔵・ふじたや・岸和田~2024.03.19

“肉うどん”

久しぶりに公民館まで出かけたので、足を伸ばして“うどん蔵・ふじたや”さんへ。何にしようと思いながら、今日もまた“肉うどん”を。美味しい、この肉うどんが1000円でお釣りがくるとは最高にリーゾナブル。ほんとは、二玉まで同じ料金で食べれるんですが、午後からイベントがあるのでそこは遠慮して一人前。うどんは少し柔らかめだが、いつも次回は冷やでと思うんですが・・。
ふじたやさんで好きなのは、“おかかの佃煮”。今日もおみやに買いましたで。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固有名詞の短歌・コレクション1000~日本短歌総研著

2024-03-19 09:09:09 | 本の少し
 ☆☆☆

固有名詞を使った短歌、1000首を紹介。
でも、私の好みから言うと感動の歌は少ない。というのは、どうしても固有名詞は字数を使ってしまい、場所だけの紹介で情というか、心の動きが見えないので残念。

逆に言うと、固有名詞を使う時は余ほどのことがない限り要注意ですな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製うどん・1119~2024.03.18

2024-03-18 13:13:13 | うどん・蕎麦・そうめん
ごまめ自家製うどん・1119~2024.03.18

“肉うどん”

久しぶりに“肉うどん”、それも“千とせ”風のあっさり目。さっと火を通すだけなので、お肉が固くならなくて美味しい。そして残ったおあ出汁に炊きたてのごはんをいれる、これもあっさり目のおじやの出来上がりで旨い。
満足の一杯でおました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手がかりは「平林」・神田紅梅亭寄席物帳~愛川晶

2024-03-18 08:08:08 | 本の少し
☆☆☆

懐かしい、神田紅梅亭シリーズ、第四作で途絶えていたのを久々に読むと、やはり落語の世界だけに親しみやすい。ましてや落語講座で良く耳にする「平林」、そして私もする「延陽伯」。それだけに、どっぷりと楽しませてもらいましたで・・・。
前作の「茶の湯の密室」と色物芸人シリーズの「神楽坂謎ばなし」「高座の上の密室」「はんざい漫才」の三作も読まなければでおます。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまめ自家製パスタ・1118~2024.03.17

2024-03-17 12:12:12 | パスタ・焼きそば・皿うどん
ごまめ自家製パスタ・1118~2024.03.17

“海老トマトクリームパスタ”

もちもちの平麺フェットチーネのクリームパスタ。初めて食べたが、ほど良いクリームであまりしつこくなく美味しい。平麺だけにソースのさらさら感がキモ。それで言うと合格。また冷蔵庫に置いておきたいシリーズ見っけですな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死ぬまでジャズ~鈴木良雄・自伝

2024-03-17 07:07:07 | 本の少し
 ☆☆☆

ミュージシャンって素敵ですよね。初めて会ってもすぐにコラボできてしまうんだもの。お互いの技量さえ尊敬できれば、音楽に乗ってお互いの個性をぶつけることができる。変に練習を積むより、瞬間の出会いによるインスピレーションの方が良いものが生まれるということがジャズメンにはわかっているのだ、羨ましい。

〝Who are you?〟〝Who am I?〟〝I’m Japanese!〟この土台に立つことを悟って、“ワン・オンド・オンリー”、コンテンポラリー・ジャパニーズ・ミュージックをめざします・・・と。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第232回・和泉ワンコイン寄席~2024.03.16

2024-03-16 16:16:16 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝
第232回・和泉ワンコイン寄席~2024.03.16

一、笑福亭大智・・・「化物づかい」

どこか師匠の仁智さんに似ている、ぶっきらぼうな口ぶり。特にマクラでのおしゃべりぶりはそっくり。それでいて大柄で厳つくて独特の雰囲気。噺は「化物づかい」、この頃ちょくちょく出会えるようになりましたな。上方の落語家さんも増えて、皆さんネタづくりににもちょいと個性出しておられますな。

二、笑福亭遊喬・・・「赤とんぼ」文枝・作

またしても厳つい遊喬さん。演目は文枝さん作の「赤とんぼ」。童謡、唱歌、が歌いのか、東京では市馬さんみたいにのど自慢の噺家さんもおられますが。あの遊喬さんの風貌から童謡とは・・・・。でも、最後は辛抱しきれずに、矢沢永吉が流れてきましたが。

ああそれと、四年ぶりですが夏場ではなく、今年の「彦八まつり」は、5月18日、19日の五月晴れの季節に開催。今年のその実行委委員長が遊喬さん。
今から、沢山のチラシ持ってきて宣伝されてましたな。

三、笑福亭伯枝・・・「貧乏花見」

「気で気を養う」。この噺がされるようになると、もうすぐ春ですな。落語って季節感がありますし、ファッションと一緒で早めに出てくるのが粋。イヴ明野クリスマスケーキみたいなのは拍子抜け。

そういう意味で、春は「花見」、夏は「幽霊」、秋は「さんま」、冬は「熱燗」。持ちネタの中にも、季節ごとの噺も押さえたいですな。

「春」は、「愛宕山」「天神山」「百年目」と大ネタが続くので、「貧乏長屋」か「初天神」でも、「夏」は「青菜」があるのであと、「あくびの稽古」「皿屋敷」、「千両みかん」は難しいですな。「秋」は「野ざらし」「まめだ」とかやりたいですな。「冬」は本来、やりたいのは「池田の買い」「くしゃみ講釈」と「不動坊」ですが長いし難しい「芝浜」「掛け取り」「風邪うどん」も凄く難しいので冬は良い演目が多いのですが、今すぐ挑戦できそうな噺は「時うどん」ですか。

今年の挑戦演目は「野ざらし」と「まめだ」ですかな。


第232回・和泉ワンコイン寄席
2024年3月16日(土)午後2:30開演
和泉市シティプラザ・3階

一、笑福亭大智・・・「化物づかい」
二、笑福亭遊喬・・・「赤とんぼ」文枝・作
三、笑福亭伯枝・・・「貧乏花見」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・36~2024.03.16

2024-03-16 12:12:12 | 和泉ワンコイン&笑福亭伯枝


笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・36
2024年3月16日(土)

先週に発表会があって、消化試合みたいな本日の講座。
気楽に雑談、昔の「島之内寄席」の話しとか。昔の浪花座、角座の楽屋の風景とか、伯枝師匠が想い出話しとして語っていただく。

次回、四月度からは新ネタで新たに挑戦。決まっているネタは。

喰亭平目・・・・「初天神」
人支亭白木・・・「牛ほめ」
善哉亭あずき・・「悋気の独楽」
散歩亭ごまめ・・「鷺とり」
堺家きなこ・・・「動物園」
入船屋さくの丈・「目黒のさんま」「釜どろ」「唐茄子屋政談」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいふ~せん~門野栄子

2024-03-16 06:06:06 | 本の少し
 ☆☆☆

おいしいふうせん、あちらへこちらへふあふあと漂う。ちょっとしたたべものにについて、ひと齧り。そんなエッセイが絵本のごとく、失礼ながら80歳過ぎの著者ながら、すべてのことに10歳足らずの少女のごとく、無邪気に感動。
まあ、幾つなっても若々しい秘訣は心は少女時代を保つことですな。と言うことは男性は少年時代を思いだすことですな。たまたま、この春に中学校の同窓会の幹事をしていて、母校のあった西天満で昔の友と打ち合わせでよく会うのですが、青春、アオハル、同窓会はもう既にはじまっていますな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん 讃岐一番~堺・竹城台~2024.03.15

2024-03-15 13:13:13 | うどん・蕎麦・そうめん
うどん 讃岐一番~堺・竹城台~2024.03.15

“天ぷらうどん・SP”

或る打ち合わせに原山台まで行ったのでその帰りに、久しぶりに“讃岐一番”さんへ。皆さんは日替り定食を食べておられるんですが、私は“天ぷらうどん”のSPを。DXというのもあるんですよ。うどんはいつものごとく、太目の剛麺ですが、前より柔らかくなった気がしますが・・・。

お家でも食べたくて、生うどん、三束分けて頂きました。明日に頑張って茹でて美味しいうどんいただきます・・楽しみです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で一番美しい駅舎~エクスナレッジ

2024-03-15 08:08:08 | 本の少し
☆☆☆

世界で美しい駅舎、34駅を紹介。駅って無機質の電車と多くのプラットホームに高い天井、大きな空間。
どれも構造物としても見上げて惚れ惚れしますな。特に外国のは、元々の歴史的建造物を活かしながら現在の光を放っている。

そこからすると、我が大阪駅はツギハギだらけでどこから見ても、感動するシーンはひとつとして無い。もったいないの大阪人特有のケチケチ精神で、例えば空いていた梅田の北ヤードに新・新梅田ステションを作る勇気、決断を下す者はいなかったんですかな。

ストラスブール駅(フランス)、パリ北駅(フランス)、ミラノ中央駅(イタリア)、ルス駅(ブラジル)、ニューヨーク・グランドセントラル駅(アメリカ)、などTHEN&NOWと歴史的遺物と近代の機能美との融合。

何もかも壊してしまうのではなく、公共的な建築物も日本の良さを活かしながら、次の時代につなげるという新しい時代になりましたな。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑泉・出前寄席at「室堂町」・NO1~2024.03.14

2024-03-14 14:14:14 | 笑泉会&わくわく寄席&ごまめの落語

笑泉・出前寄席at「東室堂町」・NO1~2024.03.14

今日は、初めての「笑泉・出前寄席」を東室堂の自治会のご依頼で落語会をさせていただきました。それも当初三人でお伺いする予定が一人体調が悪く、ごまめとあずきさんの二人会に。急遽ごまめが二席、何もかも初めてのことばかりながら、精一杯あい努めてまいりました。18名ものお客様、皆さん温かいご声援で大きなお声でお笑いいただき、励みになり楽しく落語させていただきました。・・・ありがとうございました。

高座づくり、名ビラめくり、出囃子などすることに慣れていなくてバタバタとして写真撮るのを忘れていました。次回は、落語会の雰囲気がわかるように写真も多めにご報告いたします。

笑泉・出前寄席at「東室堂町」・NO1
2024年3月14日(木)午前11:00開演
和泉市東室堂町自治集会所

一、散歩亭ごまめ・・・「狸賽」
二、善哉亭あずき・・・「金明竹」
三、散歩亭ごまめ・・・「ハンカチ」

来月は、既に三か所での「出前寄席」のご要望いただいております、ありがたいことです・・・・。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする