2月5日(日)
前日に二ヶ城山の薮の中を歩きながら、やはりこの季節雪の山を歩きたくなり、この朝恐羅漢山へ向かった。沢山のスキーヤーやボーダーで賑わうカヤバタゲレンデを後に百本杉からの支尾根を主稜線へと登り、恐羅漢山々頂に向け真白き稜線を登った。カヤバタゲレンデから山頂直下の立山尾根道との合流点まで雪上にトレースはなく、単騎の山行ゆえにかなりのアルバイトとなった。稜線部で出逢ったのはボーダー1人だけであったが、到達した山頂で旧羅漢方面から来られた4人のグループに遭遇した。それが旧知のT沢さん、N川さんたちであった。下山は、このグループに誘われて恐羅漢山東尾根を山頂からダイレクトに二軒小屋まで下ることとした。何という楽しいルートであったことか!
【写真↓】主稜線を登る程に真白きクリスタルな世界へと変わった。