新型コロナ禍中でステイホームに近い生活が続きます。行動範囲が狭くなってきて、日課のウォーキングも馴染みのところばかりになってきています。そこで今日はその中でも比較的立ち入る機会が少ない街区を選んで歩いてみました。少しばかりながら惰性を免れることが出来たように感じました。〔1月19日(火)〕
↓ よく行く最寄りのショッピングセンターのひとつを近所の高台から俯瞰しました。
↓ お隣の住宅団地との境界近くから近隣の住宅街とその後背の阿武山を眺めました。
↓ お隣の住宅団地内の公園から白木山塊を眺望しました。周辺にはもう雪の積もった山はないようです!も
↓ 赤いナンテンの実はかなり減ってきましたが、キナンテンの実はまだ殆どが残っています。
↓ 団地内の空地にみかんを植えている区画があります。採り入れをしないのか、熟れた実が鳥の餌になりつつあります。