~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

不運と不幸

2016-05-18 23:09:16 | 日記

俳優の風見しんごさんが書かれた「さくらのとんねる」を

頂きました。

風見さんの長女のえみるちゃんは、登校途中に

トラックにはねられ、10歳で亡くなりました。

本の表紙に「二十歳のえみる」と書いてあるのを

見たら、あ~えみるちゃんも生きていれば二十歳か

と、思ったら涙が溢れてしまいました。

風見さんの最初の著書「えみるの赤いランドセル」

でも感じたのですが、子供に先立たれた親の思いは、

同じように重なるものがあるんだなと、思いました。

初女先生が息子さんを亡くされた時に、

これで、子供さんを亡くした人の気持ちがわかると、

言われたそうです。

頭ではなく、体験したからこそ分る思いが

この本からダイレクトに私の心に響いてきました。

子供を亡くしたとき、私は強がりでも何でもなく

ものすごく悲しいけれど、不幸ではないと

言っていたのです。

でも、その理由が説明出来ないでいました。

風見さんが、その答えを書いていたのです。

『僕らに起こったことは、本当に「不運」なこと

でした。どんなに正しく生きていようと真面目に

暮らしていようと、不運な出来事に見舞われる

ことがあります。それは、いくら避けようとしても

どうすることもできないから「不運」と呼ぶのです。

でも、「不幸」とは違うと思います。

不幸は自分自身が作り出してしまうものだから。

自分たちは不幸だな、憐れだなと思ったときから

不幸は始まります。』

不幸とは自分の心が作り出してしまうもの

なんですね。

悲しくて味覚も無くなり、息子の遺影を見ても

涙も出なくなったけれど、不幸とは思えなかった

のは、支えられて生きていることを実感していた

からかもしれません。

この本を読み終わった時に、希望の光を

感じました。

心に空いた穴は塞がらないかもしれないけれど

希望の光は射しているのです。

そのことに気が付けば、前を向いて生きていける

風見しんごさんのご家族にエールをもらった気が

しました。

有難う えみるちゃん!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシよ届け!

2016-05-17 23:59:44 | 日記

日曜日に講演会のチラシを持って、逗子・鎌倉を

まわりました。

お店や図書館・公共施設など…

色んな書類を書いて、神奈川県教育委員会の後援を

頂いたので、公共のところは説明なしで置かせて

もらえるのには、感謝です。

後援がついてると、資金が出てるのでしょと

言われたことがありますが、名称を借りるだけなんです。

初女先生の講演会を初めて行った時は、新聞で

見つけた小さな小さなインフォメーションでした。

確か、「初女さんの栄養学」みたいな演題がついていて

場所は駒場でした。

その頃、ガイアシンフォニーの映画は4番まで出来ていて

私は、なぜか初女先生のでている2番だけ観てなかった

のです。

先生の講演の前の映画で、ひとり号泣してしまいました。

目を真っ赤にしながら、先生のお話を聴いていました。

最後に質疑応答があり、「おむすびの中身はなんですか

鮭でもいいですか」みたいな質問があり、こんなに

いのちの根源的なお話しなのに、どうして鮭だ梅だという

質問になるの?と、自分とあまりに違うまわりの反応に

ちょっとがっかりしたり…

それから、家に帰って住所も分からないのに、

初女先生に手紙を書いたのです。

青森の友達に聞くと、青森は広いのよ、分からないと

言われ、何と電話局に住所を聞いたのです。

お返事のことは考えもせず、唯自分の思いを

伝えたくて夢中で書いたのです。

ある日、「佐藤です」と電話がかかってきたのです。

まさか、お電話を頂けるなんて…考えてもいない

ことでした。

先生は、私の手紙が深く心に響きました。

貴方が望むならイスキアを開けます。と言って下さった

のです。

先生の弘前のご自宅に行き、おむすびとお食事を

頂き、2人きりでの時間を過ごして、先生と一緒に

森のイスキアに向かったのです。

その時、初女先生が「あなたとは普通のご縁じゃない

わね」と言って下さったのが、ここまで深いご縁に

なるとは、考えても見ない事でした。

あの新聞の片隅の小さなお知らせから、先生との

ご縁が始まったのです。

知り合いのクリスチャンの方が「神さまは会わせたい

人には、どんなことをしても会わせるのよ」と教えて

くれました。

それは真実かもしれません。

今は、先生が亡くなられてしまったので、直接会う事は

出来ませんが、初女先生との出会いは続いていると

思います。

今回の田口ランディさんの講演会も、初女先生との

新たな出会いの場となると思っています。

チラシを鞄に抱え、天を見上げ「初女先生、先生を

必要としている方のところに、このチラシを届けて

下さい!」って、言葉を空に放ちました。

初女先生の「大丈夫だよ」というお声が聴こえて

来たような気がしました。

「いのちのエール・初女おかあさんから娘たちへ」

http://www014.upp.so-net.ne.jp/m-komorebi/2016.7.15/index.htm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半澤鶴子さんの生き方

2016-05-15 22:29:13 | 日記

昨日、初女先生がご縁で知り合った方から、

久し振りのお電話がありました。

その方が、「今晩のNHKの番組に私の茶事の先生が

出るので観てください」と言われたのです。

茶の湯のことは、何も分らない私です。

茶事が何かも分らず、時間になりテレビのチャンネルを

つけると、半澤 鶴子さんが画面にが映し出された時

70歳の半澤さんの目の輝きに、びっくりしました。

半澤さんは車に茶事の道具を積んで、一人で

運転して茶事の全国行脚を始めたのです。

途中、野宿もしていました。

半澤さんは、幼くして父を亡くし、母も半澤さんを

置いて出て行き、親戚のうちに預けられ、

中学を出てすぐに働き、言葉に出来ない苦労を

重ねた方だと思いました。

そして、40歳にしてお茶の世界に入られたようです。

全国行脚の最中に癌がわかり、手術をした時に

細胞が生きよう、生きようと励ましのリズムを

感じたと言われていました。

初女先生も十代で胸を病み、長い闘病生活の時に

「生きよう 生きよう」と思っていたそうです。

半澤さんが70歳で茶事の行脚を始め、初女先生も

また、70歳で森のイスキアを始めたのです。

半澤さんの生き方に、初女先生が重なりました。

「ありのままの全てを受け入れる中に答えがある」

「不都合をいとわないで、やり続けていると

神さまがお知恵を授けてくれる」

いづれも半澤さんの言葉です。

半澤さんは、一期一会に心を尽くされていました。

何もない雪の上に茶事の場所を設え、

丁寧にお料理を作り、お茶をたてる…

茶事に呼ばれた高校生が、お料理を口にした時

思わず言った「美味しい」は、体の細胞からの

感動の言葉のようでした。

彼女達が、社会に出て辛いことがあったときに

この日の茶事を思い出したら、乗り越えられる

だろうなと、思いました。

生き方が美しい方だと思いました。

いつかお会いしてみたいです。

半澤さんのお姿を観ていたら、初女先生に

無性に会いたくなって、涙が溢れてしまいました。

21日の夜中の0時に再放送があるようです。

是非録画して観てください(Eテレです)http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/20/2259531/index.html

 

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風を感じるとき

2016-05-14 17:11:33 | 日記

今日も、心地よい風が吹いています。

私は、風が好き

なぜなら、目には見えない世界を感じるからです。

息子を亡くしてから、目には見えない世界を求める

ようになりました。

風は見えません。

けれども、確かに吹いているのです。

吹く風に身を任せるように、草花も木の葉も

揺れています。

見えない風を、私は体中で感じています。

息子も、私の目には見えないけれど、吹く風のように

確かに居るはず…

私たちの見える世界なんて、ほんの一部しか

ないはず、大きすぎても小さすぎても

見えないでしょ

風の中にいると、どこかに息子がいるような

気がするのです。

思えば、あの子は風が好きだった…

強い風が吹くと、「風のシャワーだ!」と言って

飛ばされそうになりながら、風の中で笑ってた

心地よい風が吹くと、イスキアに吹く風を

思い出します。

梅の季節になると、その風景の中に

真っ赤な梅干と初女先生がいました。

あ~イスキアの風に吹かれ、初女先生を

感じたい…

見えないけれど、確かにいる

初女先生も息子も…

吹く風が、そのことを教えてくれている

見えない世界の豊かさを…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初女先生に背中を押されて

2016-05-13 23:29:07 | 日記

今日、ふっと「あっ、初女先生に直接会った人たちは

これからは、増えることはなく減って行くのだ!」と

思ったら、姿勢を正された気がしました。

私にも伝えて行くお役目にあるのかも…

初女先生の生き方は、何があってもぶれることなく

いつも地に足がついていました。

東日本大震災が起きたとき、多くの人達が立ち止まり

どう生きて行けばよいのかを考え、なかなか一歩が

踏み出せませんでした。

そんな時、何があっても変わらない初女先生の生き方に

自分のこれからを見出そうと、先生の講演会には

若い人達がたくさん来るようになったのです。

私は、一人でも多くの人に佐藤初女さんに出会って

欲しいと思い、講演会をやってましたが

もっともっと身近に初女先生を感じて欲しいと思い、

宿泊の講演会でおむすび講習をして頂きました。

先生は「私、三浦半島がどこにあるか知らないの」と

おっしゃりながら、どこでも来て下さいました。

その初女先生が、今はいないのです…

先生と深いご縁を頂いていた者としてのお役目が

きっと、あるんだろうな~

そんなことを思ったりしていましたが、

初女先生がいないという現実に、心が一杯に

なって動けませんでした。

「行動してください」先生がよく口にされた

この言葉が私の背中を押してくれたのです。

7月15日の講演会には、初女先生を知らない人達も

沢山いらっしゃると思います。

会場の皆さんとランディさんと初女先生のことを

わかち合い、新たなる一歩が踏み出せたらと

思っています。

マザーテレサが多くの人の心の中に生きているように

初女先生も一人ひとりの心の中で、共に生きて下さる

方だから、伝えていかなければ…

http://www014.upp.so-net.ne.jp/m-komorebi/2016.7.15/index.htm

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初女さんはいつもいつもいつも…

2016-05-12 22:43:45 | 日記

9日に、田口ランディさんと7月15日の講演会の

打ち合わせをし、初女先生のお話をたくさんしました。

「私が、空港で初女先生にお会いした時、

『もうすぐ息子の命日なんです。』と言ったら初女先生は

空港のロビーをずっと手を繋いで歩いてくれたんです。

私は、そのことで命日を盛り越えることが出来たの

初女先生って、すごいですね~」って話したら

ランディさんが、「それが、その時の初女さんに出来る

只ひとつのことだったんだよ。

初女さんは、いつもいつも、いつも人の為に

何が出来るかって思っていたんだよ」と…

あの長いロビーを、先生は一言も話さず

手を繋いで歩いて下さったことで、私の悲しみは

悲しみだけではなくなったのです。

先生は、小さなことが人の心に響くと言われて

いましたが、本当にそうです。

電話で初女先生の声を聴かせてくれたkさんも

私の状況がよくわかっているけれど

「大丈夫?」「元気になった?」など、一言も言わず

ただ初女先生の声を聴かせてくれ、泣いている私の

声を聴きながら、kさんも涙してくれていました。

私は、一杯泣いて元気になりました。

ランディさんが言っていたように、初女先生は

いつも、いつも人の為に何が出来るかを心に

持ち続けていました。

そして、それは言葉ではなく行動でした。

ささやかと思われる行為の中に、初女先生の深い心が

あるのです。

ランディさんと初女先生のお話をしていたら

すごく元気になりました。

7月15日の「いのちのエール 初女おかあさんから

娘たちへ」が楽しみです!

皆さん、来てくださいね~

親子室もありますから…お待ちしています~

http://www014.upp.so-net.ne.jp/m-komorebi/2016.7.15/index.htm

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙あふるる

2016-05-10 22:57:20 | 日記

夕飯を食べ終わった頃、突然携帯が鳴りました。

「直さん」と、kさんの声が聞こえて来たと思ったら

懐かしい津軽弁が…

え~え~と言っているうちに、涙が溢れ号泣して

いました。

電話の向こうの声は、初女先生なのです。

kさんが青森のラジオで流された初女先生の

追悼番組の録音を聴かせてくれていたのです。

初女先生が電話の向こうにいるようで、

先生、先生と言いながら涙が止まりませんでした。

私が、かなり落ち込んで元気がなかったことを

知っているkさんが、元気づけようと初女先生の声を

聴かせてくれたのです。

こんなにリアルに初女先生を感じたのは、

亡くなってから初めてです。

泣いて泣いて、元気が出て来ました。

初女先生の本を開いたら、今の私にぴったりの言葉が

         大きく一歩を

   新しいことに挑戦するときは

   失敗するんじゃないか、不可能じゃないか

   という不安や迷いはつきもの。

   自信がないからとやめてしまえば

   それまでです。

   なにかを大きく変えたいと思うなら

   ときにはすべてをゆだねるつもりで

   大きく一歩を踏み出さなければなりません。

   ファイトを持って。恐れぬことです。

 

初女先生は、柔軟なチャレンジャーでした。

今までと違うことをやるって、本当に大変です。

先生、共にいて下さいね。

私、頑張るから!

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おむすびを結んで「いのちのエール」

2016-05-08 13:01:51 | 日記

「初女先生のお料理が食べた~い」と、言っていた

私ですが、昨日皆で集まりおかずを持ち寄り

おむすびを結んだら

森のイスキアの食卓のようになりました。

「初女先生のここにいるかしら?」

「いるよ、一緒に居る感じがする」などと

おしゃべりしながらお食事をしました。

7月15日の講演会の話となり、初女先生の追悼と

いうよりは、この会がこれからの一歩となる

そんな集いになればと…そんな思いも話ました。

先生が亡くなり、元気が出なくて元気になりたい!

そんな思いから始まったので、今は時間をかけ

どんな集いになるか、天の初女先生の声にも

心を澄ませて、かたちつくっているところです。

私達のそんな思いが、ランディさんにも届いて

いるのか、今日のツイッターに「いのちのエール」の

講演会のことが書かれていました。

あっ思いが重なったと、嬉しくなりました。

私達の中心には初女先生がいる!

そう思ったら、きっと先生が望まれる方向に

運ばれていくだろうと思えました。

大丈夫、丁寧に丁寧にやっていれば、必要と

している方のところに、このお知らせは

届くはず…

体調も回復して来ました。

さあ、頑張るぞ~

初女先生、パワーを送ってね~

田口ランディさんのツイッターです!

https://www.facebook.com/profile.php?id=100007711711640&fref=nf

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初女先生のお料理が食べた~い

2016-05-06 22:26:21 | 日記

連休が終わりました。

体調を崩していたので、じっと家にいてご飯を作って

いました。

台所に立っていると、初女先生のことが思い出される

のです。

食べたものは、頭ではなく体が覚えているので

しょうか…

先生の黒豆ごはんをもう一度食べたいな

出来上がったときに、ちょっと硬いと思ったお豆が

食べる時には丁度よくなっているのです。

先生は味もですが、歯ごたえを大事にされて

いました。

決してミキサーは使わず、カボチャのスープも

すりこ木で潰して作るのです。

私は、カボチャのスープをミキサーでやったら

味が違うのに驚いたことがあります。

初女先生には、ミキサーにかかったカボチャの

痛みがわかるのでしょうか

人参の白あえを作るときに、くるみの渋皮を

楊枝で丁寧にとるのですが、私がやると雑で

皮がついたままになってしまい、恥ずかしかったのを

今でも覚えています。

乾燥したほたてのスープの美味しかったこと

「直さん、おむすびはご飯の炊き方が一番なの」と

教えて下さった初女先生

先生が亡くなってから、少し私のおむすびが

美味しくなった気がしています。

先生は「おむすびを食べると、皆さん落ち着きます

おむすびを美味しくにぎれるだけでも人に慰めを

与えることができると思うと、おむすびをにぎると

いうのは小さいことのようだけれど、大きいこと

なのだと感じます。」と言われていました。

もっともっと美味しいおむすびを作りたいな~

あ~、初女先生のお料理が食べた~い

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌田實さんが語る初女さん

2016-05-05 11:34:32 | 日記

この連休は、講演会のチラシ置きに頑張る!と思って

いたら、体調を崩してしまい家で手当ての日々と

なりました。

ちょっと退屈していたら友人からメールが届き

鎌田實さんの「がんばらない」の2月の放送で

初女先生のことを話されているから聴いてみてと

ありました。

『慈愛に満ちた女性』『凜として美しい女性』の

トップのお話が初女先生でした。

初女先生だけでなく、他の方々も本当に

凛として美しい人たちで、聴いているこちらの心が

清められていくようでした。

お話の中で、アナウンサーが「心がきれい」と

言われ、ハッとしました。

初女先生は、本当に心の美しい方でした。

小さい時、私も「心のきれいな人になりなさい」と

言われた覚えがありますが、いつしか忘れていました。

ですから「心のきれいな人になりたい」という思いも

欠落したまま、この歳まで生きてきました。

あんなに心の美しい初女先生のお側にいたのに…

いや~余分なものが沢山ついている私の心です。

今から、「心のきれいな人」を目指すには大変なことだと

思いますが、諦めたら何も始まらないから

今日、目覚めさせられたこの言葉を心に刻んで

行こうと思いました。

天からの贈り物のような言葉です。

初女先生、有難うございます。

http://www.joqr.co.jp/kamata/2016/02/post-195.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする