朝から小雨交じりの生憎の天気、かと言ってじっとしてもやる事が無いのでレインウエアを着込み、市内見物へ。
途中、モーゼル川に架かる橋からのコブレンツ旧市街の眺め

まず訪れた場所は、「父なるライン川と母なるモーゼル川」(ドイツ人は、二つの大河をこう表現するそうです)が合流する地点に突き出た場所、「ドイチェス・エック」(ドイツの角)
言われなければ、何てことのない場所ですが、これこそ河川交通の要衝としてコブレンツが古くから栄えたシンボル的な地点と言うことでしょうか。

ドイチェス・エックの広場に立つドイツ皇帝・ヴィルヘルムI世の大きな騎馬像。
台座の高さは23m、騎馬像自体の高さは14m、合計37mと巨大。第2次世界大戦で破壊され、1993年に再建されたもの。実在した人物の像としては、かなりの大きさです。

ライン川の対岸の町、エーレンブライトシュタインの丘にそびえる「エーレンブライトシュタイン要塞」
起源は11世紀まで遡り、堅固な要塞として16世紀に完成するも1801年に破壊、その後再建されたもの。

ドイチェス・エック近くのゴンドラ乗り場から5,6分で要塞に到着。
要塞の庭からは、コブレンツの市街を一望(手前がライン川)

見るからに堅固そうな分厚い壁で覆われた城塞内部


建物の一部は、博物館やユースホステルになっているそうです。

他に見所はあるものの、相変わらず小雨が降ったり止んだりで観光は早々に終了。
明日も予報では同じような天気、予定が立ちません。
途中、モーゼル川に架かる橋からのコブレンツ旧市街の眺め

まず訪れた場所は、「父なるライン川と母なるモーゼル川」(ドイツ人は、二つの大河をこう表現するそうです)が合流する地点に突き出た場所、「ドイチェス・エック」(ドイツの角)
言われなければ、何てことのない場所ですが、これこそ河川交通の要衝としてコブレンツが古くから栄えたシンボル的な地点と言うことでしょうか。

ドイチェス・エックの広場に立つドイツ皇帝・ヴィルヘルムI世の大きな騎馬像。
台座の高さは23m、騎馬像自体の高さは14m、合計37mと巨大。第2次世界大戦で破壊され、1993年に再建されたもの。実在した人物の像としては、かなりの大きさです。

ライン川の対岸の町、エーレンブライトシュタインの丘にそびえる「エーレンブライトシュタイン要塞」
起源は11世紀まで遡り、堅固な要塞として16世紀に完成するも1801年に破壊、その後再建されたもの。

ドイチェス・エック近くのゴンドラ乗り場から5,6分で要塞に到着。
要塞の庭からは、コブレンツの市街を一望(手前がライン川)

見るからに堅固そうな分厚い壁で覆われた城塞内部


建物の一部は、博物館やユースホステルになっているそうです。

他に見所はあるものの、相変わらず小雨が降ったり止んだりで観光は早々に終了。
明日も予報では同じような天気、予定が立ちません。