昨日は、雨が降ったり止んだりで自転車の梱包作業は今日に順延。
当初は、持ってきた時に使った段ボール(宿に預けていた物)に入れて持ち帰ることを想定していましたが、サイズが大きすぎ、到着時タクシーを見つけるのにひと苦労したので、帰りは両輪を外すことに。
両輪を外しての梱包は未経験、加え何の準備もしてきていないので、帰国日が近づくにつれ一番気になっていました。
朝食もそこそこに作業開始。
ペダル、パニアフレーム、サドル、ハンドルを取り外し、続いて後輪、そして前輪。
前輪は輪行ヘッド方式なので、フォークごと取り外し。

後輪のギア部分は、カットした段ボールで養生

リアディレーラーは本体を取り外し、フレームのコーナーを段ボールで養生。


これで梱包できる状態に。

昨日、ホームセンターで調達した梱包材料、フェルト生地と緩衝ビニール(いわゆる、プチプチ)

梱包して粘着テープでぐるぐる巻きにした後、更に持ってきた時の段ボールをカットし、周囲を囲むようにして更にぐるぐる巻き、これで3時間近く要した作業は終了。
後は、ノーダメージで自宅に届くことを祈るのみ。

午後からゴッホ美術館でもと考えていましたが、時折強い雨が降る生憎の天気により中止。今日でアムステルダム滞在は5日目ですが、一日たりとも晴れの日はありません。
当初は、持ってきた時に使った段ボール(宿に預けていた物)に入れて持ち帰ることを想定していましたが、サイズが大きすぎ、到着時タクシーを見つけるのにひと苦労したので、帰りは両輪を外すことに。
両輪を外しての梱包は未経験、加え何の準備もしてきていないので、帰国日が近づくにつれ一番気になっていました。
朝食もそこそこに作業開始。
ペダル、パニアフレーム、サドル、ハンドルを取り外し、続いて後輪、そして前輪。
前輪は輪行ヘッド方式なので、フォークごと取り外し。

後輪のギア部分は、カットした段ボールで養生

リアディレーラーは本体を取り外し、フレームのコーナーを段ボールで養生。


これで梱包できる状態に。

昨日、ホームセンターで調達した梱包材料、フェルト生地と緩衝ビニール(いわゆる、プチプチ)

梱包して粘着テープでぐるぐる巻きにした後、更に持ってきた時の段ボールをカットし、周囲を囲むようにして更にぐるぐる巻き、これで3時間近く要した作業は終了。
後は、ノーダメージで自宅に届くことを祈るのみ。

午後からゴッホ美術館でもと考えていましたが、時折強い雨が降る生憎の天気により中止。今日でアムステルダム滞在は5日目ですが、一日たりとも晴れの日はありません。