和やか-散歩

「こんな映画見ました~」から「和やか-散歩」へ

ハンガー・ゲーム

2013年02月01日 | こんな映画見ました~(洋画)
『ハンガー・ゲーム』
---THE HUNGER GAMES---
2012年(アメリカ)

監督:ゲイリー・ロス

出演:ジェニファー・ローレンス 、 ジョシュ・ハッチャーソン 、 リアム・ヘムズワース 、 ウディ・ハレルソン、 エリザベス・バンクス、 レニー・クラヴィッツ、スタンリー・トゥッチ 、 ドナルド・サザーランド


全米の若者から熱狂的に支持されたスーザン・コリンズの同名ベストセラー・シリーズの映画化第1弾にして、全米で空前の大ヒットを記録したティーンズ・サバイバル・アクション。

はるか未来の独裁国家を舞台に、テレビ中継の下で最後の一人になるまで殺し合いを繰り広げる戦慄のサバイバル・ゲームに、妹の身代わりとなって参加したヒロインの過酷な運命をスリリングに描く。

主演は「ウィンターズ・ボーン」のジェニファー・ローレンス、共演にジョシュ・ハッチャーソン、リアム・ヘムズワース。監督は「シービスケット」のゲイリー・ロス。


強大な権力を一手に握る独裁者が君臨する国家パネム。

そこはエリート階層が暮らす最先端都市キャピトルとそれに隷属する12の貧困地区で構成されていた。

独裁者は反乱の抑止を目的に毎年、全12地区からそれぞれ12~18歳の男女一人ずつを選出して、最後の一人になるまで殺し合いをさせ、それを完全生中継する見せしめイベント“ハンガー・ゲーム”を開催していた。

そのプレイヤーの抽選会で、第12地区からは12歳の少女プリムが選ばれてしまう。

そこで姉のカットニス(ジェニファー・ローレンス )が身代わりを志願、男子で選ばれた同級生ピータ・メラーク(ジョシュ・ハッチャーソン)とともにハンガー・ゲームに参加することに。

こうしてキャピトルに向かった2人は、教育係による過酷なトレーニングを経て、ついに総勢24人が繰り広げる殺すか殺されるかの究極のサバイバル・ゲームに身を投じていくのだが…。
(allcinemaより)

---------------------------------------------------------------------



今評判のジェニファー・ローレンス主演ということで、DVDリリースを楽しみにしてました。予告で見た範囲ではDVDでいいかな、、、と思っていましたので。

全米で大ヒットなんですか、、、この映画・・・。

見ているうちにカットニスを応援したくなる心情は分かります。

若いキャストが頑張ったという清涼感みたいなのは残りますが、それほど好きな映画ではありません。

続きがあるのですか~?

う~~ん、私はもういいかな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする