【金柑。もちろん柑橘類。でも我が家では観賞用です。】
私の周りには何故か、血液型が、夫はB型、妻がA型の
ご夫婦が多い。そしていつもどちらかが愚痴を言っている。
「性格や行動パターンが、全然違うのでやりにくい」と。
聞いてると面白いけど、各々微妙にニュアンスが違う。
何を隠そう。隠すことなく、我が家もこの血液型だ。
B型男性の基本的な性格は、よくこう言われるよね。
《B型の男性は、ゆったりとした心の持ち主。》
明朗な性格だが、他人におだてられると、
その気になって行動に移り、いったん決断すると、
真っ直ぐに目標に向かって突進するので、他人からは
とても頼もしく見えて、リーダー的存在になることも多い。
しかし、自分だけが正しいと信じて、
客観性を考えずに行動に走りがちで、独り善がりな
面がでて、他人からは反感をかい、人とかけはなれた
存在になることもあるので気をつけた方がいい。
純真な性格が災いし、結果的に孤立してしまうことになる。
しかし、気持ちの切り替えが大変上手なので、
いろいろと筋道を立てて、自分で自分を納得させて、
次の瞬間にはもういつもの自分を取り戻している。
《B型の男性はいつもマイペースで行動する。》
他人や社会の規則にとらわれることなく、
自分の生活をとても大切にしている。
しかし、自分自身の生き方にしっかりとした考えを
持って行動している訳ではない面もあるので、
他人のの影響を受けやすく、流された生き方を
してしまう様なところもありる。
B型の男性がお天気屋と言われてしまうのも、
こうしたところに理由があるようだ。
まっちゃん自身の考えだが80%当たっているね。
《B型男性とA型女性の相性》
A型女性がよほど大人で、抱擁力に富んでいるか、
B型男性にかなりの忍耐力がないと、
お互いの考え方がよく理解できないようで、
うまくいくのが難しいようだ。⇒相性が悪い。
友達どうしという関係にとどまっているあいだは、
非常に楽しい雰囲気をつくり、B型男性の明るさに、
ひかえめなA型女性も、自然にうちとけられるようだ。
だが、結婚するとA型女性は、B型男性の気ままで
ルーズな生活や独断性に我慢できなくなり、
つい口を出してしまい、B型男性も、そんなA型女性の
こまかさや枠にはまった考え方をわずらわしく思うようだ。
とくにA型女性は独占欲が強いところがあるようで、
B型男性にはどうしてもそれが我慢できないようなのだ?
しかし、だからこそ、お互いの短所を許しあい、
いったんぴったりとかみあうと、
すばらしいカップルになれる組み合わせなのです。
まっちゃん夫婦も結婚32周年が間近だ。
上に書いてるようなこともあったような気がする。
しかし、まっちゃんはB型。自己チューだから
最後の2行を信じることにしているんだ。
「いったんぴったりとかみあうと、
すばらしいカップルになれる組み合わせ」。
そこでこんな歌を作ったね。タイトル長いよ。歌短いよ。
『ひとりでできないことも、ふたりでなら。』
作詞・作曲*masaring
あなたが今 何を 望んでいるのか知りたいな
それが ぼくの 命題さ
ふたりで生きた人生を
今 終わらせたくないよ
まだ 終わらせたくないよ ♪♪
赤い花 白い花 季節は今 変わります
ひとりでできないことも
ふたりでならば できるはず
広い海へ 船出です
今 ふたりの船出です ♪♪
■回■■回■■回■■回■■回■■回■■回■■回
今日はこの歌を聴いてね。中国風な曲にしたつもり。
聴いていただける方は、下↓をクリックしてください。
ひとりで、できないことも。
【四種類の血液型で、全てを決定されたらこっちが迷惑だね。】