昨夜から今朝にかけてはもう、とても暑かったです。
寝不足になりそうだったのでついついエアコンを入れました。
うっかりして風邪をひく前の1時間半くらいで目が覚めて途中で切りましたけど、もし入れてなかったら
今日はしんどかったかも知れません。
日中は大陸からの寒気・冷気が影響して、今にも降りそうなくらいに暗雲が何度もやって来るのですが
結局一度も降ることなく夕方を迎えました。
夕方の空は絹雲(巻雲) と 房状雲
高層域で大気が不安定な状態が手に取るようでした。
仕事で伺っていたお宅のご近所では集会所が賑やかでした。
明日からの地蔵盆の準備を皆さんでやっておられました。
今日では地蔵盆は子供のための祭とも言え、地蔵に詣った子供達は地蔵の前に集まった席で供養の
菓子や手料理などを振る舞われる場合が多いそうですね。
相当に高齢化した住宅地なので「子供さんたちは沢山来られるのでしょうか?」と聞いてみたら
『さあ、蓋を開けてみないと何とも分からんねぇ』と言う答え。
でも、そんな曖昧な状況でも大勢で一丸となって準備される姿は地域の団結というかお付き合いの
円滑さを見たように思いました。