くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

それぞれの行方

2016年07月30日 23時59分09秒 | ひとりごと

34℃まで上がった今日も燦々と太陽の恵みをいただきました。
はい、暑いです。

爺は老健のショートステイで婆さんは入院と、もう頭を悩ますことばかりの中で二男が来月
転勤になって西宮の方へ行くことになり、長男一家は急にお盆に休みが取れたから帰省すると
連絡してくるし。

仕事の見積をする予定が、アパート探しや引っ越しの話題になり、新幹線の切符の予約や
レンタカーの予約などとバタバタして、ブログどころではありません。

今朝も蝉がベランダのエアコンの除湿した結露排水を受けているバケツに飛び込んで大声で
鳴くもんだから、拡声器みたいになって大反響してました。

ベランダの野菜プランター以外の観葉植物に、そのバケツの水を撒いているのですが、朝一に
撒いた後だったので溺死は免れました。

郊外の蝉はまだ地面の部分が多いので地中から羽化の為に這い出て来る蝉もわかるの
ですが、都会・大阪の梅田や難波辺りで鳴いている蝉って何処から湧いてくるのでしょう?
街路樹の植え込みの僅かな部分ぐらいしか地面の見えているような場所はないので
ものすごく不思議です。

ウチのベランダは緑が多いせいか鳥類や蝶類などが他の部屋よりよくやって来るようです。
葉物なんかは餌が少なくなったら小鳥が来て荒らして行きますので、防護に目立たないように
釣り糸を約10cm間隔で横張りして鳥除けしています。

一応ベランダは専用部分でなく消防の関係などで分譲マンションでも共用部分となるので
勝手に改造とかはできないのが決まりです。
高級マンションだと管理組合が厳しいので、洗濯物も手摺より上に出ては入れないとか
植木鉢なども置いてはいけないとかの規制があります。
ウチは安マンションなのでユルイのですけどネットなどは目立ち過ぎてダメです。

まあ、小鳥が寄ってくる家は善いとか聞くのでそうなのかなぁ? なんて思っています。

ピーマンもカラーピーマンも順調に少しずつ収穫していて、色もずいぶん分かりやすく
なってきました。

 

近所の田圃では稲も伸びて株も増えてきたようで、水位がかなり減って来ています。
水の中の藻の発生を抑えて来ていたタニシはかなり大きく成長して500円コインより大きく
なっているようです。

少し水が切れてきたところでは500円コインよりはちょっぴり小さ目のがウジャウジャ居ました。

さてさて彼らはこの後どうなる? 何処へ行くのでしょうね?
奈良ではヒノヒカリの収穫も11月初旬で、これからは水も枯れる時もあると思います。
干からびて死んじゃうのかな? 地中深く潜って雨を待つのだろうか?

 

そんなことを考えながらでも、床に着いたらすぐに眠ってしまう私です。