くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

Friend's circle

2017年12月15日 23時58分21秒 | 宇宙

朝は0℃だったけれど天気が良くて日当たりばっちりで風もそんなに強くなく辛うじて二桁10℃まで上がった1日でした。

夕方に、シャンソン歌手友達つながりのシャンソン&フレンチポップス歌手のライブが
奈良市内であることになっていて、15日の奈良市内での集金を夕方に回してその後に
行ってきました。

この会場のVANDA MELILIEは初めてだったけれど仕事でよく通る道からちょっと
入ったところなので一発で分かった。

右の扉を入ったら雰囲気のいい別世界。

バーカウンターの方も

オーナー・ママさんもとても感じよく笑顔で接してくださいましたので、初めて
でも居心地が良かったです。


SARAH-DAのお二人はいつもの納得! 安定のお笑いコンビというか関西の
ノリと絶妙なギターテクニックと歌声。

SIONさんは初めてだったけれどハートに耳にジャストフィット!

歌声のイメージはジャズというよりボサノバの「小野リサ」さんとシンガーソング
ライターの「つじあやの」サンの流れを足して2で割ったような感じかな?

入った時も帰るときも『ありがとうございました。』って微笑んでくださって、
握手まで・・・感じイイ方でした。

SARAHさんは道路を横断中に膝の靱帯を痛めたそうで松葉杖で頑張っていて
痛々しそうでしたが、MCのトークも歌もバッチリでした。


勿論、田村太一さんのギターも冴えさえで素晴らしかった。

後から少し遅れて来られた京都府在住の奈良でのお勤め帰りの若いお嬢さんも
初めて来られたということだったけれど、楽しんでおられたようで、もっと
お話もしてみたかったです。

でも奈良市は遠くてね、大阪市内もそうだけれど帰りに電車だと1時間はかかるので
夜のライブは帰りが気になってあまり行けません。
だからたいていは休日の午後に行くことが多く、終演が19時ぐらいまでのを
選んで行くことになってしまいがちです。

この師走は先日の能楽舞台や、この後もコンサートなどの予定があってウキウキ
です。

タイトルは 要するに 友達の輪。 また一人お気に入りの歌手が増えました。