goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

Spark

2017年12月18日 23時51分27秒 | 映画

午前中の外仕事が少し長引き13時半ぐらいになったのが、昼に向けてドンドン寒く
なって曇り空が広がり、風も強くて震え上がりました。
午後からは少し晴れ間も出まして7℃まで上がりました。
これからの1週間は10℃になるかならないかの推移のようですね。

野菜高騰の折の庶民の味方豆苗ですが、二番煎じを右から陽光の当たるテーブルの上に
置いていたら、見事に「右へならえ!」してました。

夜になってカーテンを閉めてLEDシーリング(天井)照明の下ではとても素直に
まっすぐ上に整列しなおしていました。

こんな植物でもちゃんと光に反応しているのですね。 凄いなぁ。

 

さてさて、また映画の話題を続けます。
一昨日は鎌倉・昨日は札幌のすすき野が舞台で、今回は東京です。

今日のタイトルSparkは日本語で火花。



2年前の第153回芥川龍之介賞を受賞した、お笑いコンビ・ピースのボケ担当である
又吉直樹さんの小説を、お笑いコンビ130Rのボケ担当・板尾創路サンが監督をした
作品ということはプロモーションビデオやポスターなどでご存知の方も多いと思い
ます。

主なキャストなどは

ダブル主役のお二人は何となく兄弟みたいにも見えるように思いました。
下積みを重ねる漫才芸人達をメインとした努力・苦悩・挫折など厳しい現実が
面白おかしく、そして哀愁を帯びて描かれていました。

ヒロインというのでもないけれど、やっぱりお気に入り女優さんの木村文乃さんが
観られたのも嬉しかった。 (そっちかい!!

この作品、わざわざ映画で見なくても という声も聞けそうですけど、

                           まあいいんじゃない?