東日本だけでなく近畿でも北部ではそこそこの積雪だったそうですね。
まさか中部でも雪になるとは思いもよりませんでした。
手前の葛城山(標高959.2m)はまだしもそれより南ながら高い金剛山(標高1,125m)
は完全に雪でした。
桜の足踏みは相変わらずですね。
まあ週休二日のホワイトカラーさん達には嬉しい嬉しい家族との花見日ですもんね。
同じ河畔に咲いている(ほとんど五分咲き)桜でも、必ずしもソメイヨシノばかり
ではないことに気づきました。
色の違いや葉が出ているものまだ花の後のもの。
よくは分からないので、調べる方はネットの図鑑など紐解いてください。
なんせ原種だけでも11種は確認されているそうです。
知り合いからこんなものを頂きました。
ペットボトルの靴下とかパンツと呼ばれるもの。
保冷とか結露を吸い取る、いわゆるカバーです。 可愛いですね。
明日、4日からTDRではイースターが始まるそうで、とても東京までは行けません
ので大阪・梅田のポスターで気分だけノッてきました。