午前中からまぁよう降りましたが、深夜になるほど
良く降り続くようです。
良く降り続くようです。
太陽系がある天の川銀河の中心にある巨大ブラック
ホールの影を撮影したと、日米欧などの国際研究チ
ームが12日発表しました。 チームは2019年
に別の銀河の中心にある宇宙最大級のブラックホー
ルを初めて撮影しており、今回が2例目。
ホールの影を撮影したと、日米欧などの国際研究チ
ームが12日発表しました。 チームは2019年
に別の銀河の中心にある宇宙最大級のブラックホー
ルを初めて撮影しており、今回が2例目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/80/f163c4a2a4312345923e15b04c0f991b.jpg)
天の川銀河は中央部が棒状になった棒渦巻き銀河だ。
地球から約2万7000光年離れた中心核には「いて
座Aスター」という強い電波源がある。 この中に太
陽の約400万倍の質量がある巨大ブラックホールが
あると考えられてきたが、ブラックホールは光すら外
に出られず、見かけの大きさが極めて小さいため、観
測が難しかった。
チームは18年4月、高解像度の電波望遠鏡で、いて
座Aスターが出す電波を精密に観測して解析。
ブラックホールのごく近くにあるガスに黒い影を浮か
び上がらせていました。
地球から約2万7000光年離れた中心核には「いて
座Aスター」という強い電波源がある。 この中に太
陽の約400万倍の質量がある巨大ブラックホールが
あると考えられてきたが、ブラックホールは光すら外
に出られず、見かけの大きさが極めて小さいため、観
測が難しかった。
チームは18年4月、高解像度の電波望遠鏡で、いて
座Aスターが出す電波を精密に観測して解析。
ブラックホールのごく近くにあるガスに黒い影を浮か
び上がらせていました。
アインシュタインが相対性理論で明らかにしたブラッ
クホールの存在が今頃になって画像化されて証明され
るなんてすごいことだと思います。
クホールの存在が今頃になって画像化されて証明され
るなんてすごいことだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/35/e01815ab5c6e750d5fdfb830465ee390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7c/f8bb119eb066eb5950c1c2fd15b5199e.jpg)
雨の中、頑張って咲いている花があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/80/9843f6d2a908cfa30954e9c421142d6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/fdbbbfb34815c2826b38fdce3f1c9611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/7f99405e94794856e1c5bacb64f62bf8.jpg)
明日の朝まで強風に耐えて咲いているのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/8d65a55af98980d8ed0d895a5f328a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/8d569bfaaaa5bcc7db56a5361a0d3ced.jpg)
頑張っていてほしいものです。