昨夜から今日の昼にかけていろいろと地震が起こり
昨夜の9時35分頃に京都・亀岡付近で震度2程度
今朝6時過ぎには茨城県と福島県、今日の昼には茨
城県沖で震度5弱、そして今夜9時22分ごろには
北海道日高でも揺れました。
昨夜の9時35分頃に京都・亀岡付近で震度2程度
今朝6時過ぎには茨城県と福島県、今日の昼には茨
城県沖で震度5弱、そして今夜9時22分ごろには
北海道日高でも揺れました。
恐ろしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/b6c9cce6a7cf96cf10466fa79ff476e0.jpg)
奈良の市民らが音楽や踊りなどを披露する「緑の祭
典」が21日、奈良市商業施設の6階の秋篠音楽堂
で開かれ、24組約180人が出演しました。
典」が21日、奈良市商業施設の6階の秋篠音楽堂
で開かれ、24組約180人が出演しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/6b70ed286d33a0612c305903533bf300.jpg)
緑の祭典は、毎年秋にある「なら市民フェスティバ
ル」の歴代受賞者が出演しており、今年で9回目。
コロナ禍で2020年は中止、21年は無観客で、
観客を入れての開催は3年ぶりとなりました。
ル」の歴代受賞者が出演しており、今年で9回目。
コロナ禍で2020年は中止、21年は無観客で、
観客を入れての開催は3年ぶりとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/e378ceeda9ab06726bf33048980d3418.jpg)
一方京都では浄土真宗本願寺派本山の西本願寺(京
都市下京区)で20、21の両日、宗祖である親鸞
の誕生日を祝う「宗祖降誕会(ごうたんえ)」が行
われました。
都市下京区)で20、21の両日、宗祖である親鸞
の誕生日を祝う「宗祖降誕会(ごうたんえ)」が行
われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/05398339a0d677bb8e6612714caa61ff.jpg)
片山九郎右衛門さんら京の能楽師が能・狂言を披露
されました。
されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/9acb7efeb0a17c2b44712d8d4e0db9c4.jpg)
紫陽花が花開き出しましたね。
明日はちょっとまとまった雨だとか。
明日はちょっとまとまった雨だとか。
春の桜の実、サクランボも出来だしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/bf812d9b1e9354c9c3b15fe8444759f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ae/67a6974dc8e435dc623e1b1e82d7d967.jpg)
赤い小さな実が鮮やかな色で可愛いです。
その下でカラーの真っ白な花が際立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/74d283820ffdd8a09445fa2bf8fdfd52.jpg)