くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

豪雨の前触れ

2022年05月12日 23時09分44秒 | 宇宙
朝からずっと、それもそこそこの雨降りでした。



そんな今日、厚生労働省は、海外から成田空港に到着
した男性3人がオミクロン株の中で「BA.2」より
も感染力が高い可能性がある「BA.4」「BA.5」
と呼ばれるタイプに感染していたと発表しました。
まだ収束もしないうちに次々と新種変異株が・・・。




先日も取り上げましたが京都府南部では今月2日に亀岡
市で震度4を観測するやや強い地震が起きるなど、地震
活動が活発になっていて、3月31日以降、マグニチュ
ード4を超える地震が4回発生しています。
震源付近には、京都の京丹波町から大阪の島本町までのび
る活断層「京都西山断層帯」がありますが、気象庁は「地
震活動との関連はわからない」としています。
ただ、「京都西山断層帯」の近くでは、1968年と19
99年にも地震が相次ぎ、1968年にはマグニチュード
5を超える強い地震が起きていたことから、気象庁は念の
ため家具を固定するなど、強い揺れに備えるよう呼びかけ
ています。
一応、震度5ぐらいまでは耐えられると思われる対策はし
ているつもりなんですが。



山口県の光市であさって14日から3年ぶりに開かれる
「普賢まつり」を前に、光市室積の普賢寺の境内に大き
なのぼり旗がお目見えしました。


こちらも三年ぶりの開催で、雨などに邪魔されないと
良いのですが。


明日はところによっては強雨や雷雨、局地的豪雨の予想
が出ていますね。
線状降水帯なんかも注意が必要なようです。
お互いに気を付けましょう。