リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

走れメロス

2009年10月31日 13時45分51秒 | 音楽系
家内に出来上がった曲を聴かせていましたら、古いテープを持って来て、私が演劇走れメロス用に作った曲だというので聴いてみました。作ったこと自体全然覚えていませんでしたが、曲を聴いてみましたら、手堅い作りのなかなかいい曲です。(笑)でも自分が作った記憶が全くないので、本当に自分の曲かと尋ねたら間違いなくそうだとおっしゃる。

うーん、結構凝ったハーモニーや転調をしているし、アレンジもプロのアレンジだし、でも音質は安っぽいシンセの音質。何回聴いても自分の作品だということが思い出せませんでした。それで、コンピュータのファイルを探してみましたが、89年以前のレコンポーザファイルは残っていません。その曲は87年に制作とのこと。

家内は意外にも物持ちがいい人で、シナリオに挟んであった、楽譜を見せてくれました。確かにそれは私の自筆で歌詞まで書いてありました。この歌詞も私が作ったそうです。うむ、何となく思い出してきました。そういやこんな曲作った気がします。そこで、本棚にある楽譜ファイルを探してみましたら、なんと自筆スコア発見!間違いなく私が作った曲です。

でも昔作った曲でもほとんど全て覚えてるのに、なんでこの走れメロスの劇音楽だけは記憶に残っていなかったんでしょうねぇ。チャチャッと作って、パッと録音したので忘れてしまったのかも。しかもその劇そのものは見てないし。ま、そういうこともあるんでしょう。でも22年も前に作った忘れていた曲に「再開」するのは、例えば25歳くらいの女性が私の前に突然現れて「お父さん!」と呼ばれたみたいな(そんな経験はありませんが)感じですね。(笑)この音楽は今度機会があったら、今の最新のシステムで再録音してみたいです。