リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

トンガ沖海底火山噴火

2022年01月16日 11時06分52秒 | 日々のこと
南太平洋の島国トンガ沖で起きた海底火山の大規模噴火で、太平洋側の日本各地で津波が発生しているようです。昨日の12時15分にスマホに津波注意喚起のメールが入ってきましたが、ほとんど影響はないだろうと勝手に思っていました。

すぐ後にテレビをつけたら何やらものものしい雰囲気でした。朝になってもまだテレビでは津波情報をやっています。昨夜は奄美群島に津波警報が出ていましたが、今朝になると岩手県に警報が出ていました。

奄美は南にあるのでわかりますが、なぜ北日本の岩手に警報が?と思いましたが、グーグルで地球儀を見てみましたら納得です。海底火山の位置から日本までは距離があることもあり、日本の南から北まで実際の距離は比率的に大して変わらないのです。

トンガ王国とは通信手段が遮断されているそうで彼の地の被害状況はわかっていません。海底火山の爆発は、幅約5キロの噴煙が高さ約20キロまで上昇したといいますから、トンガ王国の被害は甚大なものだと考えられます。

オーストラリアやニュージーランド、インドネシア、フィリピン、ハワイ諸島なんかの状況も知りたいところですが、何も情報が入ってきていません。今後の推移が気になるところです。