いよいよ日本に帰ります。
昨日は日本の銀行ネットワーク障害の影響を受けるという(多分)50年に一度のトラブルに見舞われましたが、まぁなんとか問題は解決に至りました。ちなみに昨日とどくはずのSMSメッセージが今朝届きました。(笑)
今朝無事早起きできまして、バスに乗り空港までやってきました。今搭乗ゲートの前でこのエントリーを書いていますが、香港の空港はホントに大きいです。中部国際空港はいうに及ばず、成田も羽田もここまで立派ではありません。関空は知りませんが。17年前に香港に来たときはもっと小ぢんまりしていた記憶がありますが、今の空港はとても新しいので、その後新築したのだと思います。

搭乗予定の機体
今回の香港訪問は中心街を歩いたりトラムに乗ったりしましたので、いろんなことがわかりました。
まず日本のSuicaに相当するOctopus Cardはネットで言われているほどは街中では使えないことがわかりました。交通機関にはとても便利ですが。路地裏にあるような庶民的な店は現金です。(そういうところに行きたいのです)Octopus Cardのチャージは基本現金のみで、かつチャージできるとこがいたるところにあるわけではありません。コンビニでチャージできますが、そのコンビニの分布率が日本並みだと思っているとえらい目にあいます。
ATMはとてもたくさんありますので、そこで現金を下ろすのが一番です。(ただし香港の銀行に口座がある場合ですが)日本のナントカ銀行みたいにATMや店舗を減らしていく方向ではないようです。なんか国の勢いが違う感じはしますねぇ。
VISA touchはとても便利でいろんなところで有用でした。香港旅行するには交通機関用にOctopus Card, その他の店舗用にVISA touch、そして現金を用意していくといいです。(交通機関はVISAも使えるようになってきているので、Octopus Cardは不要かもしれません。)
昨日は日本の銀行ネットワーク障害の影響を受けるという(多分)50年に一度のトラブルに見舞われましたが、まぁなんとか問題は解決に至りました。ちなみに昨日とどくはずのSMSメッセージが今朝届きました。(笑)
今朝無事早起きできまして、バスに乗り空港までやってきました。今搭乗ゲートの前でこのエントリーを書いていますが、香港の空港はホントに大きいです。中部国際空港はいうに及ばず、成田も羽田もここまで立派ではありません。関空は知りませんが。17年前に香港に来たときはもっと小ぢんまりしていた記憶がありますが、今の空港はとても新しいので、その後新築したのだと思います。

搭乗予定の機体
今回の香港訪問は中心街を歩いたりトラムに乗ったりしましたので、いろんなことがわかりました。
まず日本のSuicaに相当するOctopus Cardはネットで言われているほどは街中では使えないことがわかりました。交通機関にはとても便利ですが。路地裏にあるような庶民的な店は現金です。(そういうところに行きたいのです)Octopus Cardのチャージは基本現金のみで、かつチャージできるとこがいたるところにあるわけではありません。コンビニでチャージできますが、そのコンビニの分布率が日本並みだと思っているとえらい目にあいます。
ATMはとてもたくさんありますので、そこで現金を下ろすのが一番です。(ただし香港の銀行に口座がある場合ですが)日本のナントカ銀行みたいにATMや店舗を減らしていく方向ではないようです。なんか国の勢いが違う感じはしますねぇ。
VISA touchはとても便利でいろんなところで有用でした。香港旅行するには交通機関用にOctopus Card, その他の店舗用にVISA touch、そして現金を用意していくといいです。(交通機関はVISAも使えるようになってきているので、Octopus Cardは不要かもしれません。)