リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

香港雑感

2023年10月15日 14時06分02秒 | 日々のこと
昨日久しぶりに名古屋市内を少し歩きましたが、目が勝手に木曜日までいた香港と比べていました。まぁ金融街をうろちょろしていただけなので、香港の全貌を見たというわけではありませんが。

まず香港は人が多い感じというか狭い感じでしたが、随分活気にあふれていました。



名古屋は平らの土地が香港より多く街がゆったりしています。香港ではいろんなところでATMがありましたが、日本では先のエントリーで書いたようにどんどんATMが減っていますし、各銀行の支店、本店もなんか寂れている印象です。これって日本の銀行は縮小して経営がやっとだが、香港の銀行は繁盛していると解釈していいんでしょうかねぇ。

香港の街(金融街、船着き場界隈)はどんどん新しくしている印象を受けましたし、市内には公共交通機関であるバスとトラムがひっきりなしに走っていて移動はとても便利でした。



昔のものがチラッと顔を出しているところも。



イオンモールみたいな大型ショッピングモールも。



政治的にはいろいろややこしい話がある香港ですが、街を歩いている限りではその陰は全く見られませんでした。