寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

連休中にやること

2009年09月18日 | その他もろもろ
コメント欄にも書きましたが、実は私は今日から9月いっぱいは休みです。大学の夏休み期間ずっと出張だったので、今頃夏季休暇を消化している&入試などの代休があるんですね。ですがもちろん全部ホントに休むのはちょっと無理で、カレンダーの祝日にもすでにいくつか仕事が入っています。でも今回は少なくとも『休みだ』という意識だけは持っておこう、と思っています。

そのせっかくの大型休暇にあたり、私にはクリアすべきTo doがあります。ちょっと重いTo doです。だからなかなかリストから消えないのです。でもこれがリストにある限り本当の意味で休むことは絶対に無理だとわかっているので、これを連休の最初に『絶対に』やってしまおう、と思っています。そのTo doとは、この間から抱えている論文を投稿してしまう、ということ。ディスカッションに気になるところがあり、それをクリアしてから、と思っていたらなかなか集中して考える時間をとれず、どうしてもあのまま投稿するのもすっきりしない。だからやっぱりこれをやってしまいたいです。しかし論文というのは「これで完成ということにしよう」というところに至るのがほんと難しいです。締め切りがあるわけじゃないから。(そういう意味では、締め切りがある研究費の申請書などの方が取り組むのはうんと楽で、縛りがあるから逆にさくさく仕上がっていきますね。)でも、自分で設定すべきなんですね、論文投稿も本当は。何月までに印刷されてほしい、と思えば逆算で投稿すべき時期が決まるんですから、、、。いや、これを反省に次回は締め切り設定して取り組むことにします。いやそもそも、もっと短期間で書けるようにならなければならないのですが。

で、それが終わってからの『連休中にやること』なんですが、一番重要な課題は『地震対策』。宮城ですから、絶対来るんですよ、そのうち。で、いろいろ買ってあるわけ。だけどまだみんな箱の中なんです。これじゃ何の役にもたたないですからねえ。これは絶対に、やりますよ。

あとは植物の植え替えだの台所掃除だの。特に掃除は今やっとかないと、年末なんて寒すぎてやれませんからねえ。(ここで書いたら、実行しなきゃという気になるかなあと思って書いてみました。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする