同町に住む先輩二人から依頼が有り、自宅に伺った。
1.急にネットが繋がらなくなった
確かに、インターネットが繋がらない。ADSLモデムの電源をON/OFFしてみたが変わらず。
電話を確認したら、話中になっている。回線が切れたのかのかなと思ったが、奥さんから、もしかして電話料の振込みを忘れていたのかも知れないということで、請求書を見たら確かに忘れていた。(名義の関係で現金払いにしているとのこと)
普段は固定電話を使用せず、携帯電話を使っていたので、気づかなかったものである。
コンビニで振り込んだら、即時回線は接続されたが、インターネットが繋がらない。プロバイダーのDNSを入力したらOKになった。
ホームセキュリティの保守をしていた先輩も、高齢者宅に呼び出されて伺うと、同じようなことが何件か有ったとのこと。
2.無線LANルーターを購入したが、どうしても繋がらない
最近のは、簡単設定機能があるのだが、メーカーが違うと対応しない。
ルーターの有線コネクタでは繋がるが、無線LANホストが検出出来ない。
以前も同じNEC製LaVieノートブックで、やはり同じ様なことがあった。
ノートブックの側面に無線LAN-ON/PFF用スイッチが有ることを思い出し、ONにするとホストが検出された。あとはルーター銘板に書かれているWEP番号を入力したら認識されOK。