えぬ日和

日々雑記。第二、第四土曜更新を守っているつもり。コラムを書き散らしています。

むっつり読書

2009年05月19日 | 雑記
とりいそぎ。

林春隆さんの「豆腐百珍」に目を通しました。(読んでない箇所が…)
引用連発で久々に古語に触れて頭をひねりましたが、豆腐というテーマで
一人でこれだけ質の良い引き出しを持っていて(江戸時代から引用が
はじまるのです)、トーフの思い出までちゃっかりと文をしたためて
まとめあげているのですがその随筆がまたうまくて。
むかしの人の随筆はあんましはずれが少なくて好きです。

あと、ひぐちアサの「家族のそれから」を買いました。
わりと古いまんがですが、そのひとのルーツが分かるまんがは
読んでいておもしろいのでやっぱり好きです。

めっぽう好きな漫画家の新刊については、なにか言おうと思って一月
過ぎてしまいました。

総じて、じぶんの普段着の話がへたくそで、聞くのはもっとへたくそで、
コミュニケーションダメーの典型的な人間は、話のネタを外に求めちゃ
いけないような。そうでないような。
口ってどうやって利けばいいんだっけ。

そういうことをもろもろと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする