
カラスシジミ Strymonidia w-album
2011年7月 北海道
分布[日本各地] 時期[6-8月] 開張[29-30㎜]
ホスト[ニレ科:ハルニレ・オヒョウ/バラ科:スモモ・ウメなど]
写真の個体は日中にヒメジョオンで吸密するカラスシジミを撮影。
日本各地に生息するシジミチョウ科[シジミチョウ亜科]に属する蝶の仲間。
北海道では主に7月~8月に平地~山地でごく普通に見られるシジミチョウです。
成虫は年1回発生し、日中に生息地の花に良く訪れる姿を見る事が出来ます。
表面の模様は無地で♂はカラスの様に一様に黒色で前翅には性標と呼ばれる薄い斑紋が見られる。
翅の裏側は茶褐色で、はっきりとした『W型』の白線があります、後翅外縁付近は太い橙色帯が特徴的です。



左:2011年7月 北海道 カラスシジミ Strymonidia w-album
中:2011年7月 北海道 カラスシジミ Strymonidia w-album
右:2011年7月 北海道 カラスシジミ Strymonidia w-album
[カラスシジミの飼育]


幼虫:2012年5月 [ハルニレの葉の上にいた幼虫を採集し飼育してみました]



前蛹:2012年6月 [少しづつ色が変化して蛹になる準備を始めます]


前蛹:2012年6月 [お尻の部分?を葉にくっつけていよいよ蛹になる様です]


蛹化:2012年6月 [蛹になりました、小豆色で中央に白い点線模様が見えます、回りには毛が生えています]


羽化:2012年6月[成虫が羽化しました。左が大きい個体で右が小さい個体でした
■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!

にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪