
オオヤナギサザナミヒメハマキ Saliciphaga caesia
2016年7月 北海道
分布[日本各地] 時期[6-8月] 開張[20-22㎜]
ホスト[ヤナギ科:シロヤナギ・カワヤナギ・オノエヤナギ・ネコヤナギなど]
写真の個体は夜間外灯付近の木柵にいたオオヤナギサザナミヒメハマキを撮影。
日本各地に生息するハマキガ科[ヒメハマキガ亜科]に属する蛾の仲間。
近似種のヤナギサザナミヒメハマキより大型であることが多く、地色は若干暗い印象。
また、上翅の波状紋は目立たない。
■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!

にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪