
ツクツクボウシ Meimuna opalifera (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] 木の汁など
[時 期] 7月~10月
※ 体長は約40㎜~47㎜前後のカメムシ目セミ科に属する昆虫。
日本各地に分布し、平地~山地まで広く分布し個体数は普通。
森林や市街地周辺・公園や道路沿いなどで良く見かけます。
北海道では主に南部に分布。
鳴き声〖オーシィ・ツクツク・オーシ・・・〗と鳴く
体色は細く黒地に緑の模様が見られる。


外灯付近でも良く見る事が出来るツクツクボウシ

ツクツクボウシ 日中森の中で休んでいた


道央圏内で採集したツクツクボウシ

ツクツクボウシの標本
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・


