![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/bc876ffd3303927ababfe701ddadcca1.jpg)
クロテンカバアツバ Anachrostis nigripunctalis (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] ズミなど
[時 期] 6月~10月
※ 開張は約14㎜~16㎜前後のヤガ科亜科所属不明に属する蛾の仲間。
日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数は少ない。
成虫は夜間灯火に飛来する。
翅は明るい黄褐色で、前翅中央付近に大きめの黒褐色紋が目立つ。
各横線は不明瞭で後翅は前翅よりやや暗い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/2581f3c21b4b45a303977fb307fdbad6.jpg)
夜間灯火に飛来したクロテンカバアツバ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)