![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fc/21d417b66c14131ad634a00883eb276f.jpg)
シロモンキンメムシガ Argyresthia brockeella (北海道)
[分 布] 北海道・本州
[食 樹] シラカバの実など
[時 期] 6月~8月
※ 開張は約11㎜~13㎜前後のスガ科メムシガ亜科に属する蛾の仲間。
北海道・本州に分布しており、平地~山地に生息し個体数はやや少ない。
成虫は初夏~夏にかけて出現し夜間灯火に飛来する。
翅は金色でハッキリとした白紋が特徴的です。
近似種のズミメムシガ・ナナカマドメムシガに似るが斑紋で区別は容易。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/44a1dcd25bea007beb471719a17714c9.jpg)
真上から見たシロモンキンメムシガ(北海道中部)
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)