![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b4/9dc97f8a5ac5390bba803f35fc31839a.jpg)
カラフトヨツスジハナカミキリ
今シーズンの散策で出会ったいきものたちのご紹介。
河川敷の柳の生える環境を好むカラフトヨツスジハナカミキリ。
日中に飛翔中の個体をGET!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/ea337ba6736bc04191f3e6049dee50f4.jpg)
カラフトヨツスジハナカミキリ
この日は♀が2匹のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/98/2cf3f92b98194cef91e4a201dce74c3b.jpg)
ノコギリクモゾウムシ
シラカバの樹皮を歩くノコギリクモゾウムシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/668cadc6fca31a102bf2c25742a7289e.jpg)
チャバネクロツツカミキリ・マルモンサビカミキリ
続いてまたまたカシワ林へ移動。
チャバネクロツツカミキリの追加を探し2匹見つけ、マルモンサビカミキリも2匹得る事が出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/79cb438d4496886b3cfb56b979101bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/f450fc5c1dc6e4939345506034402590.jpg)
チャバネクロツツカミキリ
北海道・本州・九州に分布する7㎜前後の小型のカミキリムシ。
カシワ・コナラ・ハマナスなどをホストとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/6d440712b35794d11740b7604a3021c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7a/fc4d0aa2e8669749ecf0a4fce794a9e6.jpg)
マルモンサビカミキリ
日本各地に分布する8㎜前後の小型のカミキリムシ。
広葉樹各種の枯れ枝で見られます。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
> おはようございます... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
そうなんです。
もうすっかり虫もいなくなりまして
今は自宅で標本と写真の整理、ブログの記事作成に追われております。
オフシーズンでもなんやかんや忙しいです。
今日の此方は、大雨注意報がでています
> 今週もお世話に成りました。... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
今朝は朝から雨の札幌。
そちらはどうですか?
山では雪も降るみたいです。
> カラフトヨツスジハナカミキリ...... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
子どもの頃はみんな虫と
自然と戯れますよね。
うちのコ三匹もみんな虫に
自然に親しんで育てましたが
大きくなるにつれだんだん縁遠くなってきます。
> 色んなカミキリムシがいてビックリです❣... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
そうですね。
特に蛾の世界はほんと種類が
多くてたいへんてす。
> さすがよく見つけますね!... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
確かに確かに(笑)
庭だとちょっとまずいなぁと
感じたことありました。
> だんちょうさんこんばんは... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
虫にも縄張りがありますね。
カミキリムシにも、あるのかもしれません。
一つの枝にも太さに寄って棲み分けしている
感じがしますね。
> こんばんは... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
カラフトヨツスジハナカミキリ
名前は長いけどおっしゃるように
黄色と黒の模様が格好良いですよね!
💻>先日はコメントや👍ポチを有難う御座いました。
@('_')@今日はゆっくりと「色んなカミキリ」を見て楽しませて頂きました;👍&👏のブログですネ!
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」と「😍&👍&👏」ポチ済!
*👴>今朝のMyblogにお誘いです<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶体調管理を万全にして元気で頑張りましょ~👋・👋!
またしても舌嚙みそうな名前ですね~
カミキリにもいろんな種類があるのですね
子供の頃はよく昆虫採集してたけど今は虫が苦手です^^;
でもだんちょうさんのブログは見ちゃうんですよね~
カミキリムシはカッコいいけど庭では好まれざる客。
ゾウムシも同じく。
だんちょうさんのブログの中でだけお会いしたい(笑)
一つの枝に種類?の違った昆虫をみますが
昆虫の世界も弱肉強食なのでしょうか。
カミキリの世界でも色々な種類が居るのですね。
> カラフト…樺太?... への返信
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
そうそう!
カラフト
樺太です!
いい名前ですね!
色んな名前がありますね
> こんばんは。... への返信
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
虫の世界でもカラフトとつくのは
割と人気のものが多い気がします。
それほど数は多くありませんが
いるところにはいると
いった感じでしょうかね。
カラフト~と名のつく鳥は、日本では珍鳥です。
昆虫界ではどうなのでしょう・
カラフトヨツスジカミキリ、数が少ないのでしょうか?
朝晩は涼しいですが、日中は夏のような関西です。