2021年 北海道
本日は、野鳥の写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


ミヤマカケス
撮 影:2021年4月 北海道
暖かくなってきたのでようやく野鳥の撮影する時間を作る事が出来た。


アオジ
撮 影:2021年4月 北海道
今度はアオジです、黄色毛が可愛いです。

キクイタダキ
撮影:2021年4月 北海道
久しぶりのキクイタダキ、真下からの撮影なので
お尻しか撮影出来ず・・・。

シマエナガ
撮影:2021年4月 北海道
久しぶりのシマエナガだったのですが
カメラの調子が悪くピンボケばかり。
残念ですがまたの機会に (´∀`艸)♡
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・



だんちょうさまも沢山の野鳥を・・
私もこの所毎朝雉とうぐいすに遭遇の
機会が多く、先日やっとカメラに
収めました
近いうちにアップします。
春は巣作り子育ての季節ですものね~
昆虫探しの合間に、鳥たちもご覧になれるのですね。
コロナが収まったら、北海道にもゆっくり出かけてみたいです(^^♪
こんばんは。
北海道で見られる鳥、羨ましいですね。
特にシマエナガには合ってみたいです。
エナガも可愛いのですが、その何倍もシマエナガは可愛いですね!
コメントありがとうございます。
ミヤマカケスの青い羽根が
とってもお洒落ですよね!
ハトくらいの大きさなのでいつも
インパクトがあります!!
コメントありがとうございます。
ミヤマカケスにシマエナガ。
そちらでは見られない野鳥さんなのでしょうかね!
北海道ではたまに見かけます!!
コメントありがとうございます。
シマエナガは北海道で見られる特有の野鳥なのですねェ!!
エナガは逆に一度も見たことがありません。
名前が似ているけど確かにシマエナガの方が可愛い感じがしますね!!
北海道のミヤマカケス、こちらのカケスとは顔の当たりが違うようですね。
シマエナガ、一度見て見たいものですが、こちらのエナガで我慢しておきます。(笑)
北海道もそろそろ夏鳥が揃う頃でしょうか。
ミヤマカケス、こちらの怖い顔のカケスと違って可愛らしく見えますね。
アオジやキクイタダキは、夏鳥なんでしょうか。
シマエナガも、北海道ならではの野鳥、見せていただけて嬉しいです(^^)/
特に色合いが最高です。
北海道では沢山いるのでしょうか?
こちらではあまり見かけません。
コメントありがとうございます。
そちらのカケスとこちらの
ミヤマカケスちょっと雰囲気が違うのですねえ!
カケスは見たことがないのですが
ミヤマカケスはたまに見かけます。