

クスサン
撮影:2023年8月 北海道

クロエリメンコガ
撮影:2023年7月 北海道

クロオビノメイガ
撮影:2023年9月 北海道


クロスジコブガ
撮影:2023年8月 北海道

クロテンカバアツバ
撮影:2023年7月 北海道

クロフケンモン
撮影:2023年8月 北海道

クロフヒメエダシャク
撮影:2023年7月 北海道

クロホウジャク
撮影:2023年7月 北海道

クロホシカメムシ
撮影:2023年9月 北海道

クロモンアオシャク
撮影:2023年8月 北海道
2023年に道内で見られた蛾たちです、外灯回りやライトトラップ・日中の探索で見られました。
誤同定などございましたらお気軽にご指摘下さい (^▽^)/
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・



こんにちは。
コメントありがとうございます!!
クロモンアオシャクは翅を広げると3センチ
前後のおおきさです🐷🐷
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
今日の雪は湿って
少しスコップにすくっただけでも
重たいですよね。
早くなくなってほしいものです🐷
相変わらず寒いですね
今日は久しぶりに車の雪かきをしました
湿った重い雪が
もう雪はいらないのにねぇ⛄
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
そうですねぇ。
地味なのが多いけどなかには
こうして派手な種類もいて
見ていて楽しいです😌😌
蛾も種類が多いですね
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
蛾の種類の多さには毎回
驚きますが、蝶よりも
美しいのがいるのも
嬉しい限りですね🐷
クスサンはガッシリとして強そうです。
こんな蛾も居るのですね。