昨今、中国の地震のための募金をテレビでよく見る。それ以外にも、駅での募金はたまに見る。
確かに大変な状況だとは思うのですが、私は募金は一切しません。無関心なわけではなく、信用ならないからです。果たして本当にそのお金が正しく使われているのか、分からない。決して募金を行っている人を軽視しているわけではありません。ただ見知らぬ人物にお金を預けるというのが、私の経験上、不安なのです。
前にも言ったかもしれませんが、小学校入学前、ゲームセンターに祖父と遊びに行きました。祖父が離れたとき、おそらく小学校高学年と思われる男の子が「それ財布?」と聞いてきました。「うん」と答えると「ちょっと見せて」と言われたので貸してしまいました。するとその男子は一目散にどこかへ走り去っていってしまいました。さすがに追いつけるはずも無く、戻ってきた祖父に相談して、警備員を呼んでもらいましたが、結局見つかりませんでした。
それ以来出かけるときは常に警戒しています。あれほど悔しかったことは無い。思い出すだけで腹が立つ。あの男子、盗んだ金でゲーム売り場に向かっていったが、その金で買って嬉しいか?小さい子から巻き上げた金で買って嬉しいか?
ということで、警戒しているわけです。そもそも強制的に募金させられたら、それは既に集金になってるのでは・・・?やはり募金は自分の意思で。
確かに大変な状況だとは思うのですが、私は募金は一切しません。無関心なわけではなく、信用ならないからです。果たして本当にそのお金が正しく使われているのか、分からない。決して募金を行っている人を軽視しているわけではありません。ただ見知らぬ人物にお金を預けるというのが、私の経験上、不安なのです。
前にも言ったかもしれませんが、小学校入学前、ゲームセンターに祖父と遊びに行きました。祖父が離れたとき、おそらく小学校高学年と思われる男の子が「それ財布?」と聞いてきました。「うん」と答えると「ちょっと見せて」と言われたので貸してしまいました。するとその男子は一目散にどこかへ走り去っていってしまいました。さすがに追いつけるはずも無く、戻ってきた祖父に相談して、警備員を呼んでもらいましたが、結局見つかりませんでした。
それ以来出かけるときは常に警戒しています。あれほど悔しかったことは無い。思い出すだけで腹が立つ。あの男子、盗んだ金でゲーム売り場に向かっていったが、その金で買って嬉しいか?小さい子から巻き上げた金で買って嬉しいか?
ということで、警戒しているわけです。そもそも強制的に募金させられたら、それは既に集金になってるのでは・・・?やはり募金は自分の意思で。