映画「黄泉がえり」がアメリカでリメークされるそうです。
確か死んだ人が蘇って、また消えてしまうまでを描いた作品だったような。結構好きでした、主題歌が(汗。RUIこと柴咲コウさんの「月のしずく」は名曲。あの頃の私にしては珍しく、CDまで購入したほど。なのにどこいったんだろうな・・・父の場合は本編よりも、キャッチボールのシーンでの山本の肩の良さに感心してました。
それ以来、しばらく柴咲さんの歌を聴くことが多かった。といっても「Glitter」まで。その曲もタイトルが気に入ったから買いました。だって「グリッター」ですよ?w
ホラー映画は大の苦手だが「着信アリ」もTVで何とか視聴。正直「着信アリ」より「着信ナシ」の方がある意味怖いと思う(汗。
本編より別なことが気になる時もありますが、本編の方が気になる時も当然あります。ゴーオンゴールドが本当に矢車さんなのか、ゴーオンシルバーが誰なのか、ジャンボエールって鯨?とか、キバのエンペラーフォームとか、ライジングイクサとか、仮面ライダーレイとか、メビウスの新たな姿とか色々です。
確か死んだ人が蘇って、また消えてしまうまでを描いた作品だったような。結構好きでした、主題歌が(汗。RUIこと柴咲コウさんの「月のしずく」は名曲。あの頃の私にしては珍しく、CDまで購入したほど。なのにどこいったんだろうな・・・父の場合は本編よりも、キャッチボールのシーンでの山本の肩の良さに感心してました。
それ以来、しばらく柴咲さんの歌を聴くことが多かった。といっても「Glitter」まで。その曲もタイトルが気に入ったから買いました。だって「グリッター」ですよ?w
ホラー映画は大の苦手だが「着信アリ」もTVで何とか視聴。正直「着信アリ」より「着信ナシ」の方がある意味怖いと思う(汗。
本編より別なことが気になる時もありますが、本編の方が気になる時も当然あります。ゴーオンゴールドが本当に矢車さんなのか、ゴーオンシルバーが誰なのか、ジャンボエールって鯨?とか、キバのエンペラーフォームとか、ライジングイクサとか、仮面ライダーレイとか、メビウスの新たな姿とか色々です。