機動戦士ガンダム00 Ⅱ 第11話「ダブルオーの声」
今週のマリナ
すっかり託児室のお姉さんになったマリナ姫wピアノ(オルガン?)を弾いて、子供たちを楽しませています。笑顔が良いですね。
メメントモリの砲撃により、スイールは跡形も無く消え去っていた。その様子に喜ぶネーナ、サーシェス、イノベイダーたち。だが王留美だけは何故か不安そうな顔で・・・?
セルゲイ大佐も無事だったようで、良かった。
自分の意思
ダブルオーライザーの実験は終了。それと同時にティエリアの異変、マリーの異変、ハレルヤとしての人格は消滅していた。
ラッセさんに死亡フラグが立ってしまいました(汗。
スイール壊滅の知らせを受けたソレスタルビーイング。メメントモリ破壊ミッションに移ろうとした時、ティエリアはイノベイダーの存在を仲間たちに明かす。
これまでティエリアは、自分たちの方が異端ではないかと考え、敢えて話さなかったという。刹那は「自分の意思」でイノベイダーと戦うことを決意。刹那の決意に、仲間たちも同じ志を抱く。
波状攻撃
脳量子波を使い、SBの基地の位置を把握したリヴァイブ。どうやらアニューもトレミーに搭乗する様子。脳量子波の件でボーっとしていたから、イノベイダーなんだろうなぁ。沙慈も残ると決意。
そこへアロウズの攻撃が。
突然の攻撃を喰らうラグランジュ3。間一髪トレミーは脱出に成功。コーラサワーの機体が持った電磁網により、ダブルオーは身動きを封じられる。今回撃墜されてないコーラサワー。投げただけど、成果はそこそこ。
セラヴィーはブリングが駆る新型と戦うが、砲撃は逸らされ、接近戦のパワーでも圧倒されてしまう。
波状攻撃に加え、ガデッサの砲撃によりトレミーのGNフィールドは貫通される。沙慈はイアンの無事を確かめるため、第3格納庫へ。
沙慈の決意とオーライザー
第3格納庫のイアンは無事だったが、オーライザーの支援を沙慈に優先させる。マリーにイアンを任せ、沙慈はハロと共にオーライザーを駆ることに。スメラギさんも沙慈に賭ける。
カティは勝利を確信。3対1の不利な状況に駆けつけたオーライザー&沙慈。ダブルオーとオーライザーはドッキングを開始。ダブルオーライザーは圧倒的なパワーとスピードでアロウズを圧倒。。「俺たちが破壊する!俺たちの意志で!!」
大尉機を破壊したダブルオーライザーガンダム。戦場で家族の話なんかするから・・・
新型相手にトランザムを使う刹那。すると何故か周囲の人間の声が聞こえ始めた。互いが戦場にいると分かった沙慈とルイス。「どうしてここにいるの・・・!!」・・・それは良いけど何故裸www
最後の謎の会話に一気に持ってかれた気もしますが、とりあえずダブルオーライザーお披露目。乗るのが沙慈だというのは知っていたので、どんな経緯で乗るのか楽しみでした。
ダブルオーライザーの光のリングが∞を表していたのは印象的。OOもちょっとずらせば∞。無限の力を持っているという事でしょうか。
ただ、今回戦闘したのは大尉機などアヘッドのみ。せめてイノベイダーたちと戦って、圧倒して欲しかった。その方が強さが際立つし。大尉機だと、どうも3対1を打開しただけにしか見えない。
さてダブルオーライザーのトランザムでは、どうやら互いの意思が伝わる様子。「ダブルオーの声」はこういう意味だったのか?ダブルオーが喋るかと(苦笑。
物凄い量のGN粒子の影響だろうか。脳量子波が擬似的に伝わるとか?しかし何故裸ww
にしてもダブルオーライザーで沙慈が結構きつそうだったなぁ。そこへ追い討ちをかけるかのようにトランザム。沙慈が危ない(汗。スーツのおかげもあるかもしれませんが、やはり刹那は訓練されてるんですね。
今回はラッセの死亡フラグ?、ネーナの留美に対する不満、メメントモリを見た留美の不安、不穏なアニューと色々な人物に何かありました。アニューはイノベイダーだろうな。
ライルがアニューを気にしているっぽい描写が。
①ライルはアニューに恋心を抱き、アニューにも伝わる。
②キスシーンをフェルトが目撃で、違うと分かっていながらも衝撃。
③実はアニューはイノベイダー
④戦闘の最中、ライル庇ってアニュー死亡
何て話が思い浮かんだ。
刹那ははっきりと自分の意思で戦うことを決めていました。何か主人公っぽくて良かったなぁ。
個人的にはセラヴィーに何か追加されたというのが一番気になる。だからナドレはいつ出るのかと(苦笑。今週ピンチだったから、出ると思ったんだけどなぁ・・・パワーだと負けるか。
今週の待ちうけはダブルオーライザー。次回は「宇宙からの声」。刹那の顔に叩かれた痕があったのは気のせい?
今週のマリナ
すっかり託児室のお姉さんになったマリナ姫wピアノ(オルガン?)を弾いて、子供たちを楽しませています。笑顔が良いですね。
メメントモリの砲撃により、スイールは跡形も無く消え去っていた。その様子に喜ぶネーナ、サーシェス、イノベイダーたち。だが王留美だけは何故か不安そうな顔で・・・?
セルゲイ大佐も無事だったようで、良かった。
自分の意思
ダブルオーライザーの実験は終了。それと同時にティエリアの異変、マリーの異変、ハレルヤとしての人格は消滅していた。
ラッセさんに死亡フラグが立ってしまいました(汗。
スイール壊滅の知らせを受けたソレスタルビーイング。メメントモリ破壊ミッションに移ろうとした時、ティエリアはイノベイダーの存在を仲間たちに明かす。
これまでティエリアは、自分たちの方が異端ではないかと考え、敢えて話さなかったという。刹那は「自分の意思」でイノベイダーと戦うことを決意。刹那の決意に、仲間たちも同じ志を抱く。
波状攻撃
脳量子波を使い、SBの基地の位置を把握したリヴァイブ。どうやらアニューもトレミーに搭乗する様子。脳量子波の件でボーっとしていたから、イノベイダーなんだろうなぁ。沙慈も残ると決意。
そこへアロウズの攻撃が。
突然の攻撃を喰らうラグランジュ3。間一髪トレミーは脱出に成功。コーラサワーの機体が持った電磁網により、ダブルオーは身動きを封じられる。今回撃墜されてないコーラサワー。投げただけど、成果はそこそこ。
セラヴィーはブリングが駆る新型と戦うが、砲撃は逸らされ、接近戦のパワーでも圧倒されてしまう。
波状攻撃に加え、ガデッサの砲撃によりトレミーのGNフィールドは貫通される。沙慈はイアンの無事を確かめるため、第3格納庫へ。
沙慈の決意とオーライザー
第3格納庫のイアンは無事だったが、オーライザーの支援を沙慈に優先させる。マリーにイアンを任せ、沙慈はハロと共にオーライザーを駆ることに。スメラギさんも沙慈に賭ける。
カティは勝利を確信。3対1の不利な状況に駆けつけたオーライザー&沙慈。ダブルオーとオーライザーはドッキングを開始。ダブルオーライザーは圧倒的なパワーとスピードでアロウズを圧倒。。「俺たちが破壊する!俺たちの意志で!!」
大尉機を破壊したダブルオーライザーガンダム。戦場で家族の話なんかするから・・・
新型相手にトランザムを使う刹那。すると何故か周囲の人間の声が聞こえ始めた。互いが戦場にいると分かった沙慈とルイス。「どうしてここにいるの・・・!!」・・・それは良いけど何故裸www
最後の謎の会話に一気に持ってかれた気もしますが、とりあえずダブルオーライザーお披露目。乗るのが沙慈だというのは知っていたので、どんな経緯で乗るのか楽しみでした。
ダブルオーライザーの光のリングが∞を表していたのは印象的。OOもちょっとずらせば∞。無限の力を持っているという事でしょうか。
ただ、今回戦闘したのは大尉機などアヘッドのみ。せめてイノベイダーたちと戦って、圧倒して欲しかった。その方が強さが際立つし。大尉機だと、どうも3対1を打開しただけにしか見えない。
さてダブルオーライザーのトランザムでは、どうやら互いの意思が伝わる様子。「ダブルオーの声」はこういう意味だったのか?ダブルオーが喋るかと(苦笑。
物凄い量のGN粒子の影響だろうか。脳量子波が擬似的に伝わるとか?しかし何故裸ww
にしてもダブルオーライザーで沙慈が結構きつそうだったなぁ。そこへ追い討ちをかけるかのようにトランザム。沙慈が危ない(汗。スーツのおかげもあるかもしれませんが、やはり刹那は訓練されてるんですね。
今回はラッセの死亡フラグ?、ネーナの留美に対する不満、メメントモリを見た留美の不安、不穏なアニューと色々な人物に何かありました。アニューはイノベイダーだろうな。
ライルがアニューを気にしているっぽい描写が。
①ライルはアニューに恋心を抱き、アニューにも伝わる。
②キスシーンをフェルトが目撃で、違うと分かっていながらも衝撃。
③実はアニューはイノベイダー
④戦闘の最中、ライル庇ってアニュー死亡
何て話が思い浮かんだ。
刹那ははっきりと自分の意思で戦うことを決めていました。何か主人公っぽくて良かったなぁ。
個人的にはセラヴィーに何か追加されたというのが一番気になる。だからナドレはいつ出るのかと(苦笑。今週ピンチだったから、出ると思ったんだけどなぁ・・・パワーだと負けるか。
今週の待ちうけはダブルオーライザー。次回は「宇宙からの声」。刹那の顔に叩かれた痕があったのは気のせい?