ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

デジモンクロスウォーズ 第26話「シャウトモン、キングの証!」

2011-02-08 19:59:07 | デジモンシリーズ
デジモンクロスウォーズ 第26話「シャウトモン、キングの証!」

右上が各パートの冒頭だけ出現。まぁこれなら良いか。でも出来れば無い方が良いかな。

さて今回はシャウトモンが輝いていました。デジクロスはシャウトモンの体に大きな負担をかけていました。02におけるジョグレス進化は、ジョグレスしたデジモンが幼年期に戻ってしまい、最初は賢も心配していました。それがデジクロスにおいては、中心であるシャウトモンに大きな負担がかかっているとの事。他のデジクロスよりも数が多いですから、負担も大きいのでしょう。
でもその負担をタイキには話さず、安心してデジクロスの指示が出せるようにと気遣うシャウトモン。タイキのためにも、夢のためにも、皆のためにも強くなろうとするその姿。誰一人泣かさないキングになると決めた心の強さ。最高だったよシャウトモン。気遣う仲間たちも良かったですね。今回はかなり熱い話でした。

ベルゼブモンは久々に登場し、リボルモンとのデジクロス。更にはX5B。連続攻撃はなかなかでした。X5Kも気になるところですが、盾持ってるから出来ないかな。X6もいずれ出てくるのかな・・・

頭だけブラストモンもなかなか衝撃でしたが、まさか予告に出ていた正体不明のデジモン・ツワーモンがダメモンが変身した姿だったとは・・・あの姑息そうな感じ、如何にもダークナイトモンの部下っぽい。そこそこ強いみたいですし、今後の活躍に注目です。しかしそれだとダメモンの名前を募集した意味って一体・・・

次回はスイーツ。もんざえもんとワルもんざえもん登場。
コメント (4)

これはゾンビですか? 第5話「ええ、京豆腐どすえ~」

2011-02-08 07:04:33 | 2011年アニメ
これはゾンビですか? 第5話「ええ、京豆腐どすえ~」

のっけからハルナとセラのキス・・・どうやらこれはその後セラがハルナの血を吸うための麻酔のようなものだそうで。そんなハルナは相変わらず魔装少女にはなれず、服も着ず(汗。
3人が仲良く風呂に入ってる所に、歩の携帯にハルナの大先生から電話。ハルナの代わりに魔装少女をやっていると言うと「少女じゃない」と大先生。全くですw
ハルナが探していたアーティファクトというのは京豆腐の事。どうやら京都府に京豆腐を買いに行くつもりが、間違えて東京都に京豆腐を買いに来てしまい、東京だったら東京豆腐になりますねw
さらりとカード限度額を超える買い物をしている事が発覚した大先生は、ハルナは天才だからおちこぼれてしまったという。相手に興味が無いから、名前も覚えない。でもただ1人、名前で覚えているのが歩と。そんな会話もさておいて、風呂で髪束ねてるユーが可愛すぎて(略。というかあれで金髪だったらますますセイバーっぽくて(略。


で、翌日。昨晩京子から電話がかかってきて、京豆腐を受け取りに待ち合わせをすることになった歩。太陽は爆発せず、ようやく夜になって待ち合わせの墓場に・・・別に夜なら墓場じゃなくても良いだろうよw
「今夜はここにいろ」とCVこおろぎさとみさんで、破壊力抜群のユーの忠告も聞かず、歩は墓地へ。京子から京豆腐を受け取り、談笑していると京子からの彼女立候補宣言。そんな彼女が、京豆腐の代金の代わりに欲しい物は・・・歩の命。

全ての事件の犯人は京子。織戸の記憶操作もしており、事件をかぎまわる面倒な歩を消せば全てが終わる。結界を張られて動けなくなった歩の所に、京豆腐を心配してハルナがやって来ましたw天才らしく、結界を張る理論から壊す理論にたどり着いたようで。「歩の敵か?だったらあたしの敵だな」さらりとカッコいいこと言ってるハルナ。そして忘れられてる京子w
セラは吸血忍者の力で対抗するも、京子もまた同じような力を持っていた。燕返しも破れ、京子の秘剣を喰らい倒れるセラ。あの、それ秘剣でも火剣でも無く、火球ですよね(汗。

歩も仕方なしに変身。京子が人を殺すのは、永遠の命が手に入るから。竜巻で体を押しつぶされそうになった歩だが、力をためて京子の身動きを封じ、そこをセラが歩ごとブスリ。ゾンビだから出来た戦法ですね。
これにて一件落着・・・かと思いきや、京子の剣がセラを貫く。京子はあと10回も死ねるのかよwwどこぞのバーサーカーですか。
その危機に駆けつけたのはユー・・・


感想
さて、犯人はヤスじゃなくて京子でした。先週死んだかのように見えましたが、蘇生能力があったために復活。あの鯨メガロと同調していたんですかね? 魔装少女で、吸血忍者?で、ゾンビっぽい蘇生能力持ちで・・・強すぎる。こうなったら雨の日無能な大佐に頼むしか。

大先生曰く、天才だから落ちこぼれて、何にも興味を示さないハルナ。そういえば大先生も大先生ですし、名前で呼んでるのは歩だけなんですね。自分の学年をしっかり言えるなら、セラとかユーの名前なんて簡単に覚えれそうなものですが。何でも出来て、何でも分かるから、何にも興味を示さず、面白くない。新鮮な出来事が無いのでしょうか。ハルナはやらなくても出来る子だけど、やる気の無い子?
歩の敵は自分の敵。ハルナは歩が大好きなんだなぁと感じる台詞でした。

次回はユーが・・・!
コメント (2)