ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

君に届け 2ND SEASON episode8「届け」

2011-03-02 07:05:11 | 2011年アニメ
君に届け 2ND SEASON episode8「届け」

ようやく爽子が動き始めました。爽子が好きになった風早は、いつだってただ1人の男の子。「誰を好きでももう良い」「わかんない事はもう良い」。怖いとか、どう思っているかなんてもう良い。風早に言いたい事は沢山あり、風早が見せる色んな顔全てが欲しい。自分で作ってしまった壁を壊したい。好きなのに、憧れていたから、ただ1人の男の子としてではなく、まったく別の、遠い人のように感じてしまい壁が出来てしまったのでしょうか。「届け」。ここら辺はちょっとウルッと来ました。長かったなぁ・・・

そういえば今回OPが挿入歌として使われましたが、正直微妙な盛り上がりでした。何であそこで流したのだろう。次回「告白」。部屋のドアに手をかけるまで、誰か邪魔してきませんようにと願っていた第8話でした。
コメント

ダイパ編完結

2011-03-02 06:59:26 | 本・音楽
「ポケットモンスターSPECIAL」のダイパ編が完結し、同時にプラチナ編がスタートしました。

個人的にダイパ編はあまり好きになれませんでした。いや、シロナさんは好きなんですが。1番好きになれないのが手持ちポケモン。前に進化に感動が無いと書きましたが、それ以外にも参入が「いつの間に」という、唐突なのが多いんですよね。あと活躍も。

ダイヤのマンムーはプラチナからのプレゼント、レジギガスはたまたまプラチナのボールに入っていてピンチになったので勝手に出現。特性と合わせてダイヤにぴったりだとは思いますが、何であの3匹いないのに神殿の奥から出てきたよwこのまま手持ちと化すのかどうなのか。
パールのレントラーは一度ルクシオ時代に会っており、後に再会してパートナーに。これは嬉しかったです。が、ディグダとケンタロスはいつの間にか捕獲済み。プラチナに至ってはミミロップをいつの間にやら捕獲し、ジムリーダーからユキメノコ、チェリム、パチリスを受け取り・・・開閉スイッチ壊されて最終決戦の出番が無いってどうよ(涙。ところでデンジ、そのパチリスは電気ジムリーダーなのに、タコ入れてたお前が使うべきだと思うんだが。ジムリーダーからのポケモンはイエローを思い出しますが、活躍が無くて残念。

嫌いじゃないですが、どうも微妙だったダイパ編。久々のサキもまたどこかへ姿をくらませています。

さて新しく始まったプラチナ編は、ハンサムとやぶれた世界の情報集め&バトルフロンティアへの挑戦。まずはバトルキャッスルから。カトレアがそこそこ喋っていたのに驚きです。そしてコクランがはっちゃけ過ぎで笑いましたwあんなキャラだっけか・・・?ともあれ、プラチナ編も良いけど、早くHG・SS編が読みたい。
コメント

さ・よ・な・ら旧バージョン

2011-03-02 06:59:07 | 日々の生活
gooブログの編集画面がとうとう新バージョンで統一されてしまいました・・・読む分には関係ない?ですよねー。

個人的には前の方が分かり易くて好きだったので、移行期間中も殆ど旧バージョンを使っていました。新バージョンは文字色変えるのがちょっと面倒。ただ複数画像を貼るのは凄く楽なので、玩具の写真などを掲載する時は、専ら新バージョンでした。

いずれ慣れるでしょうけども、まだちょっとやり辛い今日この頃です。
コメント