ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

麒麟の翼

2011-03-18 07:39:26 | 本・音楽
東野圭吾さんの「麒麟の翼」を読みました。

加賀シリーズ最高傑作!とありましたが、個人的には「眠りの森」の方が面白かったです(汗。犯人当ても好きですし、最高傑作とまでは感じませんでした。「刺されたと思われる現場から、しばらく歩いて麒麟の像にもたれかかるようになった男。同じ頃、彼の財布を持って交通事故にあった別の男がいた。犯人は財布を盗んだ男かと思われているが、事件の真相は・・・」といった感じです。

そうなるの!?とは思いましたが、あまりにも予想外。タイトルにも意味があるのですが、分かった時には「うーん」となってしまいました。最初思っていた方向とは全然違う所に向かっていき、良くも悪くも話がどこへ向かうのか分からない作品で、そういった点はそこそこ面白かったです。ただ、どんでん返しにしても、展開が変わり過ぎじゃないかとも思います。なので最高傑作とは思えません。
家族であっても良く知らない場合もある。話さなければ伝わらない想いもありますが、行動で示せる想いもある。そういったことも描かれていたように感じる作品でした。

余談
「マンガ大賞 「3月のライオン」が大賞」
どこかで聞いた事があるような、無いような。しかしノミネートされた作品のうち、名前だけでも知っているのが「進撃の巨人」ぐらいでした。私が読むのは別雑誌のマンガですからね・・・最近はジョジョ5部をちらほら集めてます。あとふおんを読み返してます。
コメント