ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

特命戦隊ゴーバスターズ 第26話「小さな強敵!指令室SOS」

2012-08-19 20:08:15 | スーパー戦隊シリーズ
特命戦隊ゴーバスターズ 第26話「小さな強敵!指令室SOS」

エンターの自信作というだけあって、かなりの能力を有していたケシゴムロイド&ケシゴムゾード。基地内のデータを消されるだけでなく、バスターマシンの各種機能まで封じられてしまう始末。その中でもゴリサキは「わたしはだあれ?」レベルまでデータを消されてしまったようで。ここに宇宙化猫の3匹が来たら地球は終わっていたでしょうw

ただ、消されてしまったからこそ生きてくるのがマニュアル操作。ミホやトオルは決してコンピューターに頼るばかりではなく、自分で考え計算する力を養っていましたね。便利な時代ですが、そういった手作業もまた大事だと思います。ミホの意外な一面も見れました。

そしてそんな中で行われたエースのスタッグカスタムと、マニュアルでのゴーバスターオーへの合体は見ごたえがありましたね。スタッグカスタムは玩具で判明していた合体ですが、ここに来てようやく登場。ゴーバスターオーも、緊張のマニュアル合体。外から見るとハラハラ感が増しました。
・・・まぁ、正直スタッグカスタムがタイプδを倒した時に「別にゴーバスターオーにならずとも、そのままタイプγも倒せるんじゃね?」と思ってしまったのは内緒です(苦笑。

次回はあのプロテクターが再登場。ちょっとは仕上がってきたのかな。
コメント (4)

ニチアサはゆっくり・・・

2012-08-19 06:09:31 | 日々の生活
さーて、今週もニチアサタイム、はっじまる・・・え、何?仕事?ゴーバスターズもスマプリも面白そうなのに?フォーゼも終盤だからちゃんと見ておこうと思ってるのに!?

そんなこんなで出かけてきます。某試験に合格して以来、ニチアサの予定なんて無いと思っていたのに。おのれディケイド!それとついでに、昨日の水樹さんの秋田公演のチケット、開始3分ぐらいで完売だったのも・・・おのれディケイドぉぉぉ!!・・・弟も実家に帰ってきてるし、お盆に帰れなかったから、この際に一緒に見に行こうと思ってたのに(涙。


余談
絶望先生の最終巻読みました。最初からここに落ち着くつもりだったのか・・・最後の方は意外な展開ばかりでしたが、最後まで楽しめました。アニメ2期からはまって、霧や可符香が好きなキャラになって、ここまで読んできて良かったです。
それとホライゾンの新巻も読みました。二代の戦いの決着に惚れた。読めば読むほど義康がアニメで動く姿が見たくなってきます。
コメント (8)