ポケモンX・Yが10月12日発売に決まったそうですね。しかも今回は金銀での「あく」「はがね」追加以来となる新タイプ、「フェアリー」タイプが追加との事。
現時点ではニンフィア、サーナイト、マリル、プリンといった面々がフェアリータイプとの事。初代ではでんきタイプだったコイルが、金銀ではでんき・はがねタイプになったように、それまでのタイプに追加ということなのでしょうね。ドラゴンタイプにこうかはばつぐんだ!そうです。ファンタジー系にはファンタジー系の技がよく通るということなのでしょうか。弱点が何なのか気になるところ。
タマゴグループに「妖精」があるので、そこに該当するポケモンかつタイプが1つのみのポケモンにも追加されるのかな。ようせいポケモンであるピッピに追加されなくて何がフェアリーだという思いも込めて、画像は当時のジャンボカード。
タイプ以外の新要素として、タッチパネルなどでポケモンとコミュニケーションを取れる「ポケパルレ」が登場。なつき度にも関係してきそうですね。ニンフィアなどが鳴き声なのに対し、ピカチュウがアニメっぽいのが気になりました。
「小さいポケモンだけでなく大きいポケモンも!」で出てきたのがバンギラス(とカビゴン)で、HG・SSのCMを思い出して笑いましたww
・・・でもこれ、ホエルオーとかハガネールとか大丈夫なんでしょうか。そしてマグカルゴとかブーバーって触っても大丈夫なんでしょうか(汗。
その他にも序盤の虫ポケモンやズバットのポジションっぽいポケモンも出てきていましたし、10月が楽しみですね。
現時点ではニンフィア、サーナイト、マリル、プリンといった面々がフェアリータイプとの事。初代ではでんきタイプだったコイルが、金銀ではでんき・はがねタイプになったように、それまでのタイプに追加ということなのでしょうね。ドラゴンタイプにこうかはばつぐんだ!そうです。ファンタジー系にはファンタジー系の技がよく通るということなのでしょうか。弱点が何なのか気になるところ。
タマゴグループに「妖精」があるので、そこに該当するポケモンかつタイプが1つのみのポケモンにも追加されるのかな。ようせいポケモンであるピッピに追加されなくて何がフェアリーだという思いも込めて、画像は当時のジャンボカード。
タイプ以外の新要素として、タッチパネルなどでポケモンとコミュニケーションを取れる「ポケパルレ」が登場。なつき度にも関係してきそうですね。ニンフィアなどが鳴き声なのに対し、ピカチュウがアニメっぽいのが気になりました。
「小さいポケモンだけでなく大きいポケモンも!」で出てきたのがバンギラス(とカビゴン)で、HG・SSのCMを思い出して笑いましたww
・・・でもこれ、ホエルオーとかハガネールとか大丈夫なんでしょうか。そしてマグカルゴとかブーバーって触っても大丈夫なんでしょうか(汗。
その他にも序盤の虫ポケモンやズバットのポジションっぽいポケモンも出てきていましたし、10月が楽しみですね。