ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

仮面ライダードライブ 第16話「沢神りんなはなぜソワソワしていたのか」

2015-02-01 09:39:36 | 仮面ライダードライブ
仮面ライダードライブ 第16話「沢神りんなはなぜソワソワしていたのか」

 「引き続きこのニュースを」と聞いて、ドライブもトッキュウジャー同様中止かとうなだれていたら、OPが始まってテンションが上がりました。

 さて今回はドライブ・タイプデッドヒート登場&霧子キック完成!デッドヒートは未完成ながらも、デッドゾーンに突入したハートを吹き飛ばす性能の持ち主でした。「ちょっとマッハっぽい」の言葉通り、右肩にはマッハのようなタイヤが接続。あのタイヤに記されたメーターは、デッドヒートの制限時間を示すものかな。あの状態でもタイヤ交換は可能なのかどうか気になるところ。
 1つのシフトカーを2人で共有し、いざとなったら片方がデッドゾーンに突入したを止めなければならない。どちらが変身するか、どうやって止めるかなど、これまで以上に2人の連携が必要になってきそうです。
 思いがけないパワーアップを果たした霧子。ノリノリで「ライダー・・・キック!」といって、霧子キックだと指摘されて焦る霧子が可愛らしかったです。あのライダーキックの言い方は、カブトを思い出します。カブトのカウンターキックは再興です!
 幻覚とはいえ、好みの男?がチェイスに見えたのも面白かったですね。「好みの男とは限らない」と訂正していましたが、今一番会いたいのはチェイスだったからチェイスに見えたとか?しかし満面の笑みを浮かべるチェイスには、霧子じゃなくても偽者だと気がつきそうですw

 女性を虜にする声をもつロイミュード・ボイス。その魔の手にりんなも捕らわれてしまっているようで。りんなが見た男は誰なのか。彼女が乗り越えたい過去とは何か。そしてメディック登場でブレンが徐々に残念な子になってきているのは何故か!w
コメント (2)

Go!プリンセスプリキュア 第1話「私がプリンセス?キュアフローラ誕生!」

2015-02-01 09:11:22 | Go!プリンセスプリキュア
Go!プリンセスプリキュア 第1話「私がプリンセス?キュアフローラ誕生!」

 結局合言葉は6文字で「ごきげんよう」。店員さんがキャンペーンを知らなかった場合、いきなり店で「ごきげんよう」と言ってくるお客さんに困惑する姿が目に浮かびますw

 さて始まりましたGo!プリンセスプリキュア。真のプリンセスを目指す3人の物語、ということは追加メンバーは無いものと考えてよろしいんでしょうか。
 OPやEDからも、ハピネスチャージからガラッと変わった印象を受けました。最初はトゥインクルが出るまで様子見かなーと思っていましたが、そんな考えを吹き飛ばすくらい素晴らしい出来栄えの第1話でした。とにかく戦闘シーンがよく動く!プリキュアといえば、メンバーが揃ってから動き出す、という勝手なイメージを持っていました。しかしゼツボーグの攻撃を華麗に避けるフローラの姿ときたら!これは今後も戦闘シーンのみならず、劇中である描かれるであろうバレエのシーンなんかも楽しみですね。

 主人公はるかはプリンセスになる夢を抱く女の子。敵対するのは夢を絶望の檻に閉じ込める集団ディスダーク。夢を閉じ込めるのみならず、その夢を元に怪物を作り出し、プリンセスプリキュアの復活を阻止しようとしていました。従来ならばゼツボーグに該当する敵を倒すことで、捕らわれた人間も救出することが出来ていましたが、今回は敵を倒した後に更に鍵で助け出す必要があるようです。

 今回のキーワードは「夢」でしょうか。夢を叶える学園で巻き起こる、夢を守るための戦い。夢は力を与えてくれるものでもあれば、夢は呪いのようなものでもある・・・というのは別の作品ですが、夢を閉じ込めようとする敵側の事情も気になるところです。
 はるかのように、自分の夢を声を大にして叫ぶことはなかなか難しいと思います。夢を笑われたり、馬鹿にされることは怖いこと。それでも諦めず、自分の夢に自身を持ち、必ず叶えるという意志を持つ。そんな思いにキーが応えて、はるかは返信することが出来たのでしょう。

 はるかは良いキャラクターですし、ルームメイトのゆいも良い子のようで。次回は生徒会長がキュアマーメイドに変身。きららの出番も待ち遠しい!
コメント