Go!プリンセスプリキュア 第21話「想いよ届け!プリンセスVSプリンセス!」
トワイライトとの戦い、遂に決着となりました。トワイライトの圧倒的な力を見せられても、なお笑顔を忘れないフローラ。それは希望が目の前にあったからなのでしょう。バイオリンに感動したのは、心を閉ざしてもあふれ出す思いが確かにあったから。トワイライト解放のために、プリキュアだけが戦うのではなく、カナタはバイオリンで、パフはバイオリンを持ってくるというナイスフォローをしてくれました。
トワイライトはちょっと大人な印象がありましたが、トワに戻ってみると「小娘」とまではいかないものの、随分と幼くなった印象を受けます。次回登場のキュアスカーレットも、思ったより幼いような。まぁ唐突に大人になったり、口紅塗ったりされても困りますが(苦笑。今でこそすんなり受け入れられますが、最初はキュアエースに口紅は必要なのかと思っていた時期もありました。
トワを連れ去ったのはディスピアでしたが、自ら足を踏み入れるように仕向けるのが何とも嫌らしいですね。洗脳から解放された後も、「自らディスピアの元に向かった」という過去は消えない。また、彼女がいなくなったことで、ホープキングダムの民が絶望に染まりやすくなったのも事実。ここら辺については次回あたりではるかたちがフォローしてくれそうです。
そういえばカナタが「何故トワを連れ去ったのか」をディスピアに問いかけてましたが、その件については20話で自分で解説していたように思えます。まぁ1週休みを挟んだわけですから、覚えていない子にも分かりやすいように、という配慮なのでしょう。
はるかたちを守るために、身を挺してディスピアの進行を止めたカナタの行く末は如何に。次回。真紅さん、キュア真紅になる。「階段」の真紅の可愛さは異常。真紅、翠星石、水銀燈あたりが好きです。ローゼンメイデンももう何年前の作品になるのやら・・・
トワイライトとの戦い、遂に決着となりました。トワイライトの圧倒的な力を見せられても、なお笑顔を忘れないフローラ。それは希望が目の前にあったからなのでしょう。バイオリンに感動したのは、心を閉ざしてもあふれ出す思いが確かにあったから。トワイライト解放のために、プリキュアだけが戦うのではなく、カナタはバイオリンで、パフはバイオリンを持ってくるというナイスフォローをしてくれました。
トワイライトはちょっと大人な印象がありましたが、トワに戻ってみると「小娘」とまではいかないものの、随分と幼くなった印象を受けます。次回登場のキュアスカーレットも、思ったより幼いような。まぁ唐突に大人になったり、口紅塗ったりされても困りますが(苦笑。今でこそすんなり受け入れられますが、最初はキュアエースに口紅は必要なのかと思っていた時期もありました。
トワを連れ去ったのはディスピアでしたが、自ら足を踏み入れるように仕向けるのが何とも嫌らしいですね。洗脳から解放された後も、「自らディスピアの元に向かった」という過去は消えない。また、彼女がいなくなったことで、ホープキングダムの民が絶望に染まりやすくなったのも事実。ここら辺については次回あたりではるかたちがフォローしてくれそうです。
そういえばカナタが「何故トワを連れ去ったのか」をディスピアに問いかけてましたが、その件については20話で自分で解説していたように思えます。まぁ1週休みを挟んだわけですから、覚えていない子にも分かりやすいように、という配慮なのでしょう。
はるかたちを守るために、身を挺してディスピアの進行を止めたカナタの行く末は如何に。次回。真紅さん、キュア真紅になる。「階段」の真紅の可愛さは異常。真紅、翠星石、水銀燈あたりが好きです。ローゼンメイデンももう何年前の作品になるのやら・・・