ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ヒスイ地方旅日記 その10

2022-02-04 07:54:20 | ポケモンシリーズ
 スノードームみたいで良き。


 さて一息ついた「Pokémon LEGENDS アルセウス」ですが、当初課せられた「全てのポケモンに出会う」はまだ達成できていません。そこそこ集まっているものの、未だに見たことの無いポケモンもいますし、捕まえた・見たけど図鑑タスクはこなせていないポケモンもわんさかいます。
 なので、あれこれ探索する傍らで放牧場(以降ボックス)の整理に励んでいました。いつも通り「ポケモンを図鑑№順に並べる」だけでも良いかなと思ったのですが、今回は折角同じポケモンを何回も捕まえているわけですから、♂と♀で異なる姿をしているポケモンは両方揃えようかなと思い、こんな感じで並べています。

 ただ、この方法、一つ問題がありまして。今作って大量発生やら図鑑タスク達成のために結構な数捕まえるんですよ。そうなるとですね…


 こんな感じで、本来御三家がはまるべきところに別のポケモンが次々に入っていきまして…これはマズいなと。


 こちらのボックスはブラッキーとグレイシアが抜けています。こんな感じで以降穴抜けがぽつぽつと出てくるのは眼に見えていますし、そこに捕まえたポケモンが入るとボックスの整理で混乱しかねない。そのため、大人しく番号順に揃えていくことにしました。

 手始めに最初のエリアである黒曜の原野から順にボックスを埋めていこうとしたところ、未だに図鑑№66と67のポケモンを見ていないことに気がつきまして。割と寄り道したのにまだ見ていないポケモンがいるのか…誰だ…ミミロップの後だから、森にいるポケモンで、かつ進化するポケモンなのか?…思いつかんな…ダイパの攻略本に何かヒントは……あ。



 そういえば序盤に受けたサブ任務で、お前の図鑑完成させろみたいなこと言われてたなぁチェリム!プレイ開始1週間。ようやく出会えました。



 見たところ他のエリアにも出るようですが、全く出会いませんでしたね…時間帯の問題か、はたまた揺れている木の種類によるのか…ともあれ、これであとはチェリンボを見つければ……あの、チェリンボ出てくる気配無いんですけど……どこ…



 さて、本作の図鑑の話。図鑑の「完成」は図鑑タスクをある程度こなし、研究レベルが10になればOKです。例えばビーダルの図鑑タスクの達成状況はご覧のとおり。全てにチェックがついていませんが、それでも研究レベルは10なので、この時点で「完成」です。ただ、本作は「完成」の先があることをネットで知りまして…


 で、それを実践したのがこちら。ビッパの「完璧」な図鑑です。図鑑タスクを全てこなすことにより、研究レベルは変わらず10ですが、評価が「完成」から「完璧」に変わっています。加えてビッパの右側にあるボールアイコンがキラッと光っています。これが「完璧」…と。



 つまり、グレイシアの図鑑を「完璧」なものにするためには、私の場合
  ・4匹捕まえる
  ・つぶらなひとみを11回見る
  ・ハヤワザを63回見る

 このタスクをこなさないといけないわけね。しかもブイズの図鑑タスクは共通してこんな感じっぽいです。ハヤワザで「れいとうビーム」を繰り出せば両方のタスクはこなせますが…
 他にもライチュウの場合は「かみなり」を70回見なければなりません。野性のポケモンが繰り出した場合でもカウントされるとはいえ、気が遠くなる回数ですね。特に道中あまり戦ってこなかったポケモンの図鑑を完璧なものにするのは大変そうです。

 とりあえず図鑑の「完成」を目指して頑張ります。



 その他の探索要素であるアンノーンやともしび探しは順調に進んでいる今日この頃でした。しかし完璧な図鑑か…遠いな…
コメント