カイちゃん可愛いよね!と思ってたら、予想外のネタバレ?を喰らったので、急ぎメイン任務を進めた今日この頃。あ、ようやくチェリンボに出会えました。BDSPでは全てのポケモンを見るのにそこまで苦労しませんが、こちらはトレーナー戦が少ない分、見るだけでも大変ですね。
で、そのメイン任務ですが……いやー驚かされました。こちらのネタバレは知らなかったため、無茶苦茶驚きました。個人的には初プレイ時の初代ポケモンリーグ、HGSSのレッド戦並に苦戦しました。アイツを育てていなければ危なかった…本当にありがとう…


その後はポケモン図鑑の完成目指して西へ東へ飛び回っています。オヤブンハピナスが血涙を流しているみたいで怖かったり、オヤブンユキメノコの流し目が素敵だったり…ユキメノコのように図鑑タスクが埋まっていないポケモンをバトルさせる機会もあるのですが、これまで旅をしてこなかったポケモンとあちこち巡るのも楽しいですね。


そんな中、大量発生したリングマの中に色違いのリングマが出現しました。すっげぇ緑。
ガチグマも緑になるかと思いきや、こちらは赤褐色に変化。思ったよりも地味ですが、まぁこれはこれで。

また、先日入手した色違いのゴローンには、色違いのゴローニャに進化してもらいました。こちらも原種より色が明るめぐらいで、そこまでの違いは感じられないかなー。でもゴローニャは私の初代ポケスタの妄想パーティーに含まれていたので、何となくお気に入りのポケモンです。出られるポケモンが151匹の中から更に限られていたレベル30ルール、楽しそうだったなぁ…
で、そんなゴローニャで「いわタイプの技で倒す」図鑑タスクをこなし、海上を飛んでいる時のこと……「キラッ☆」え!?空中!?ここら辺何か飛んでたっけ!?水上か!?と思い着水してあたりを見回したところ、ヌメラっぽい色をした何かが…

色違いのメノクラゲに出会いました。いやまさか飛行中に海上のポケモンが光るとは思わなんだ…メノクラゲ自体小さいポケモンですし、海上はどうにも捕まえづらい印象があるので、無事ゲットできて何よりです。しかし、プレイ時間もあるかもしれませんが、わんさか出るね、色違い…
といった感じで図鑑タスクを埋めつつ、色違い目当てで大量発生も対処しつつの日々を送っています。なおバスラオ、ハリーセン、オドシシは未だに進化しない模様。
バスラオは公式サイトの説明文から「手持ちにひんしのバスラオがいる」「ひんしのバスラオを複数連れて、オバケワラに向かう」「ウインディの墓の前に向かう」など色々考えましたがどれもハズレの模様。ハリーセンは技を使った回数だと思ったけど、そうじゃないのかな…オドシシも公式サイトの説明文から「時空の歪み」が関係してそうな気もするけど、思いついた後に時空の歪みが発生してないから、どうしようもないな…剣盾のデスバーンよろしく、とんでもない進化方法な気がしてきたぞ…
で、そのメイン任務ですが……いやー驚かされました。こちらのネタバレは知らなかったため、無茶苦茶驚きました。個人的には初プレイ時の初代ポケモンリーグ、HGSSのレッド戦並に苦戦しました。アイツを育てていなければ危なかった…本当にありがとう…


その後はポケモン図鑑の完成目指して西へ東へ飛び回っています。オヤブンハピナスが血涙を流しているみたいで怖かったり、オヤブンユキメノコの流し目が素敵だったり…ユキメノコのように図鑑タスクが埋まっていないポケモンをバトルさせる機会もあるのですが、これまで旅をしてこなかったポケモンとあちこち巡るのも楽しいですね。


そんな中、大量発生したリングマの中に色違いのリングマが出現しました。すっげぇ緑。
ガチグマも緑になるかと思いきや、こちらは赤褐色に変化。思ったよりも地味ですが、まぁこれはこれで。

また、先日入手した色違いのゴローンには、色違いのゴローニャに進化してもらいました。こちらも原種より色が明るめぐらいで、そこまでの違いは感じられないかなー。でもゴローニャは私の初代ポケスタの妄想パーティーに含まれていたので、何となくお気に入りのポケモンです。出られるポケモンが151匹の中から更に限られていたレベル30ルール、楽しそうだったなぁ…
で、そんなゴローニャで「いわタイプの技で倒す」図鑑タスクをこなし、海上を飛んでいる時のこと……「キラッ☆」え!?空中!?ここら辺何か飛んでたっけ!?水上か!?と思い着水してあたりを見回したところ、ヌメラっぽい色をした何かが…

色違いのメノクラゲに出会いました。いやまさか飛行中に海上のポケモンが光るとは思わなんだ…メノクラゲ自体小さいポケモンですし、海上はどうにも捕まえづらい印象があるので、無事ゲットできて何よりです。しかし、プレイ時間もあるかもしれませんが、わんさか出るね、色違い…
といった感じで図鑑タスクを埋めつつ、色違い目当てで大量発生も対処しつつの日々を送っています。なおバスラオ、ハリーセン、オドシシは未だに進化しない模様。
バスラオは公式サイトの説明文から「手持ちにひんしのバスラオがいる」「ひんしのバスラオを複数連れて、オバケワラに向かう」「ウインディの墓の前に向かう」など色々考えましたがどれもハズレの模様。ハリーセンは技を使った回数だと思ったけど、そうじゃないのかな…オドシシも公式サイトの説明文から「時空の歪み」が関係してそうな気もするけど、思いついた後に時空の歪みが発生してないから、どうしようもないな…剣盾のデスバーンよろしく、とんでもない進化方法な気がしてきたぞ…