ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ウマ娘 プリティーダービーを遊ぶ ギャラリーキー実装に思うこと

2023-01-27 18:17:36 | ウマ娘 プリティーダービー
 というわけで、新アイテムのギャラリーキーが実装されました。


 こちらはサイレンススズカの育成イベントギャラリー。更新前は3つのイベントが解放されていませんでしたが……



 ギャラリーキー実装後に更新を行うと、ご覧のようにギャラリーキーを使って一部イベントを解放できるようになりました。先の画像は更新前後の比較のためにスクショしたものではなく、単にアップデートが必要だと知らずに「使えねぇぞ!?」ってなってた画面です(苦笑。お知らせは最後まで読もう!



 とはいえ、全てのイベントを解放できるわけではなく、アオハル杯では「秋川理事長のご褒美!」なるイベントが解放できません。
 なので、個人的な使い道としては、先に挙げたスズカの未解放イベント、もしくはクライマックスシナリオ等で未視聴のイベントに使おうかと。




 その後ネットをうろうろして「サクラチヨノオーのジャパンカップやハルウララの有馬記念イベント解放にも使える」と知りましたが……正直そこに関しては過程の方が重要であって、結果だけ見るのは……とも思ってしまいますね。
 使いたい気持ちはすっごい分かるし、因子周回をしていない身としてはハルウララの有馬記念優勝を見られる日は果たしてくるのかと疑わしいレベルのイベントではありますが…本当に最後の最後の手段として残しておきたいなーと。チヨちゃんでジャパンカップを勝てた時は本当に嬉しかったですしね。
 なお、ジャパンカップにおけるVSマルゼンスキーばかりに気を取られ、有馬記念絡みのイベントがあるとは知らなかった模様。



 とまぁ、使い道は人それぞれ色々あると思います。個人的な要望を言わせていただくと、いきなり解放するか否かを問うのではなく、イベントの解放条件を提示したうえで、解放するか否かを決めさせて欲しいですね。それに「イベントに登場する主なウマ娘一覧」や検索機能なんかもあると、解放するかどうかの良い判断基準になるかと。


 そんなこんなでもらったギャラリーキー5個をどうしたものかと思い悩む今日この頃。とりあえず、ようやっとエイシンフラッシュの通常衣装解放に至ったので、そちらの育成に励むとします。
コメント

ハイラルを駆け抜けろ!

2023-01-27 07:18:01 | アニメ・ゲーム
 先日久々に……とはいっても、数カ月単位の久しぶりだと思いますが、久々に「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」を遊んでいました。

 神トラが発売されたのは1991年。32年近く前のゲームになります……え?32年?20年とかではなく?32年?マジで?……確かにあのぐらいの時期に遊んでいた記憶があるけども、そんなに前かぁ……

 まぁそれはそれとして。アイテム全回収や必要最低限のアイテムでのクリアは経験済みなので、久々にと短時間でのクリアを目的としてみました。

 結果は3回ほどゲームオーバーになって、2時間20分ほど……まぁ、比べる相手がいないから速いんだか遅いんだか分かりませんね(苦笑。
 何回かやるうちに一部うろ覚えだったルートもはっきりとしてきてはいるものの、如何せん被弾の多い。如何にこれまでのプレイで妖精さんにお世話になって来たかが身に染みております。マジックマントがあればボス戦は余裕!と思いきや、そもそもボスまでの道のりでごり押ししすぎて倒れたり、序盤のデグテールでひたすら沼ったり、ラネモーラをアイスロッドで倒すぜ!と意気込んだ結果ほとんど当たらなかったりと、上手くやればやろうとするほど上手くいかないこともしょっちゅうです。焦り過ぎてデグアモスに負けた時はショックでしたね(苦笑。

 鬼門であるジークロックを倒した後は、順当にワートを倒すべき?先にマジックマント入手からのブラインド撃破、マスターソード強化、オカリナ入手、ガモース撃破の方が手っ取り早い?水かきはどのタイミングで入手するのが一番良い?MP消費半減は本当に必要か?
 ……おかしい。何度もプレイしたゲームなのに、考えることが山のようにありますね!?30年以上も前のゲームですが、まだまだ遊べる、いつまでも遊べるゲームなんだなと改めて実感させられた今日この頃でした。こうした試行錯誤もRTAの醍醐味なんだろうなぁ。私なんかボスに負けた時点で心がぽっきり折れて寝てしまいますから、数えきれないくらい挑戦されている方々のメンタルの強さを認識させられました。

 
 ……あぁ、そうか。久々でも大体のルートを覚えていたくらいには神トラを遊んでいたから、ブレスオブザワイルドを遊んだ時に「これゼルダ?」と思ってしまったんだろうなぁ……間に夢島や3DSの時のオカリナを挟んでいたとはいえ、時代がワープしすぎてついていけませんでした(苦笑。
コメント