goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ウルトラマン ニュージェネレーションスターズ(2024) 第18話「完成?セブンガー強化プラン」

2024-06-08 06:20:14 | ウルトラシリーズ
ウルトラマン ニュージェネレーションスターズ(2024) 第18話「完成?セブンガー強化プラン」

 今回は特空機の原点に立ち返るということで、ウインダムとキングジョーストレイジカスタムのおさらい。
 まずは汎用性を重視しつつ機動性を高めたウインダムについては、試作機の段階で「イダテンランを追い抜いた」とのこと。まさか令和の時代にイダテンランの名前を聞くことになるとは思わなんだ。聞けば「戦え!セブンガー」なるスピンオフ作品に登場していたとのこと。そちらはチェックしていなかったので、そういうネタも拾っているのかと驚かされました。
 最近ではザンドリアスやギマイラ、メビウスまで遡るとサラマンドラなんかも80怪獣ですが、今後もたまには顔を見せて欲しいですね。アブドラールスの復活、お待ちしております。

 続いては様々な用途で使い分けつつ火力を高めたキングジョーストレイジカスタム、の前にゼットさんやロッソ&ブルのキングジョー戦の振り返り。後者はまだ見ていませんでしたが、バリアを張るキングジョーって、どことなくゼットン要素を感じますね。ペダニウムゼットンを見たペダン星人が新たに開発したキングジョー!とかだったりするんだろうか。
 そしてキングジョーSCの流れから「特空機の原点」というべき存在、グルジオライデンとの戦いも描かれました。グルジオライデン戦を「キングジョーSCの各モード紹介にうってつけだから」で終わらせず、きちんと特空機の原点としても紹介してくれたのは好印象です。カットされてはいますが、ハルキの葛藤も描かれた話でしたからね……

 そんなシリアスムードの一方で、M1号戦ではウインダムとキングジョーSCが躍る様も見られました(笑。改めてみると、子供がおもちゃで遊んでいるような絵面でとても微笑ましくなりますね。


 そして一通り振り返ったユカがたどり着いたのは「パーフェクトセブンガー」!高機動かつ高火力!特空機に振り分けられていた役割を集結!まさにパーフェクト!……熱が入るユカに対して「そ、そうですか……」と若干引き気味のエディオムが良い感じですね(笑。
 にしても、パーフェクトセブンガー、宇宙空間での中・遠距離戦なら多少は戦えそうですが、地上では背中のユニットが邪魔になりそうですし、体に比べて腕が長いので接近戦は苦手っぽく見えますが、ウインダムの移動用ジェットを活用して距離を取りつつ戦えばいけなくは……ない?

 次回はまたもギンガS。
コメント

にじよん あにめーしょん2 第10話「ミアと侑とスクールコンサート」

2024-06-08 05:53:02 | 2024年アニメ
にじよん あにめーしょん2 第10話「ミアと侑とスクールコンサート」

 観客の前で実技試験に挑むミアと侑たち。ミアは慣れた感じでこなしていましたが、一方の侑は緊張しっぱなし。「前にもみんなの前で弾いたことあったよな?」と思っていたら、そこに触れてくれたのは嬉しかったですね。
 あの時と今回の違いを口にする侑の緊張を解きほぐすべく、不慣れながらも励まそうとするミアが何とも可愛らしかったです。いつもの調子だと「ベイビーちゃん」呼びなのに、ここぞという時は「侑」呼びになるの、良いよね……あと、背中を押して送り出すんじゃなくて、真正面から思いを伝えて送り出すのも改めて侑に「一人じゃない」ってことを教えている感じがして良いなぁ……

 そして予想通りの特殊ED……ミアの言っていたとおり、一緒の場には立っていないけれども、同好会の気持ちはひとつ。中でも愛さんとしずくと一緒に見るランジュが妙に可愛かったですね。かすみんのように横からのぞき込むのではなく、敢えて二人の頭の上からってのが何とも彼女らしいというか。また、自分のことのように気合が入っている歩夢と、そんな彼女をなでなでする彼方ちゃんも印象的です。

 そんなこんなでまた次回。ところで如何にも最終回っぽい雰囲気でしたが、まだ続くよね?(笑。
コメント