ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

時刻表刑事

2007-04-02 08:27:35 | テレビ・映画・ドラマ
時刻表刑事・・・缶蹴り、鬼ごっこと展開されてきたこの手の追いかけっこシリーズ。毎度面白いので見ました。

逃げるのは長瀬、追うのはTOKIOの4人。指示を与えるのは毎度おなじみ二戸キャップ。さすがに人員増やしたら直ぐ捕まりそうだからこの人数がちょうどいいのかも。ルールは時刻表が存在する交通機関に乗って逃げる長瀬を海に着く前に捕まえること。


まぁ一時間ぐらいで捕まったら面白くないだろうと思っていたら、一時間弱で発見。にしても目が良い松岡。よく見つけられるな。追いかけるも逃げられる。そりゃ簡単に捕まったらまずいだろう。

立て続けに発見される長瀬。なんだか別な意味でハラハラしてきた。逃げるのが上手いんだか下手なんだかわからない。「自分もくればいいじゃないですか!」と怒る国分をさらに怒鳴る二戸キャップw

で再三見つけられる長瀬。先読みする4人の才能ということでいいのか?しかし降りる人がいなかったら、城島が直接乗ればよかったんじゃないか?

そして登場二戸キャップ。いよいよ終盤戦。最後はしょうもない手で捕まった長瀬。本当に楽しそうに行うTOKIO一同。面白かったからいいか。
コメント

お遊び企画

2007-04-02 08:25:36 | ウルトラシリーズ
記念すべき100件目のウルトラシリーズ関連記事。いや、メビウス含めたらとっくに超えてますけどね

昨日はエイプリルフールということで、円谷ステーションの方でもウルトラマンたちが楽しい企画を演じていた。その名も「帰ってきたSNS」。要はウルトラマンや怪獣たちの自己紹介と言ったところだろうか。4月1日限定なため、今行っても残念ながら見ることは出来ない。一応Webページとして保存をしといてよかった。

その内容がとにかく面白い。ウルトラマンヒカリがやたらと顔文字を使っていたし、メビウスへのコメント欄にネクサスから「大人気でうらやましいです」と本音をぶちまけていたりなど、普段は見られない一面が見れる。

その中でも特に凄かったのがゾフィー兄さんへのコメント。帰マン、ウルトラの母と来てなんと宿敵バードンからのコメント。その内容は「ミスターファイヤーヘッド」という短いながらも、兄さんにとって一番衝撃的な出来事を思い出させるものだった。いいのか円谷ステーションスタッフさん(笑

他にもタイラントが出てきたらどうしようかと心配する兄さん、何故かダチョウ倶楽部の上島の立場にされる兄さんなど兄さんネタが豊富だった。まぁそんな理由もあって昨日1日管理人代理をやってもらったわけですが。気づいてくれた人いるのかなぁ・・・

そんなこんなで楽しめた1日。来年もやって欲しいが、どうやらスタッフさんは大変苦労されるらしい。

リクエストもありましたので、一応ゾフィー兄さんの欄を更新。色々ひっかかりそうな部分はカットしています。
コメント (7)

仮面ライダー電王 第10話「ハナに嵐の特異点」

2007-04-01 08:33:41 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー電王第10話「ハナに嵐の特異点」。アックスフォーム初登場。にしても、もう10話か。


「イマジンはイマジン」と感情を露にするハナ。その正体は消えた未来の人間。イマジンが時の運行を変えたために消滅したそうだ・・・いやもう先週の予告で分かってますけど何か?さらにハナも特異点だそうで。どんな時の干渉も彼女には影響しない。てっきりハナも元の時間に戻れるものだと思っていただけに予想外。てことは良太郎もなのか?


ライノイマジンの装甲に苦戦し今週も良いとこなしのモモタロス。男も釣れるウラタロス。そして相変わらずのパワーのキンタロス。先週から微妙に気になってはいたが、やっぱりアレは空手というより相撲。って空手知らんのかいw挙句の果てに過去を変えることも忘れる始末。でも本当に本条の願いを叶えるために生きたキンタロス。


そんでもって消滅しかかったキンタロスを助けるために良太郎は自らに憑依することを提案。思わずコーヒーを噴出すウラタロスwそして大量の懐紙と共に登場アックスフォーム。必殺のダイナミックチョップで見事粉砕。技名は「後から言う」そうだ。でイメージが暴走したためギガンテスに。ここで新たなデンライナー・レッコウが登場。遂に電車自体が戦い始めた。一体ガンフォームのイカズチだとどうなるんだ。にしても戦う姿がムカデに見えたのは私だけ?ちなみに業火・石動・裂光・雷ということで「電光石火」だそうだ。


そんなこんなで乗客も増え、プリンをご馳走になる一同。やたらと喜ぶモモタロスが可愛い。で最後の最後にK良太郎登場。今回は4変化お疲れ様でした。

そういえば毎度毎度登場する懐中時計の人。あれは誰だろう。未来の良太郎とか、2号ライダーとか、ハナと同じ時間の未来人か?


CMの話。オロナミンCの良太郎。やけにカッコいい。
コメント

シュバシュバ踊ろう!

2007-04-01 07:58:57 | スーパー戦隊シリーズ
本日からゲキレンジャーの感想も。第7話からやるのもなんですが。修行その7「シュバシュバ踊ろう!」

目には目を。ダンスにはダンスを。ということで臨獣スコーピオン拳ソリサとの戦いのためにダンスを学ぶことに。にしてもあの子達すごいな・・・あんなの踊った日には筋肉痛になるだろうな・・・で切れ良くシュバシュバ楽しく踊る一同。そしてビュンビュン丸って何?

一方ガマガエルの様なマガ。ソリサに恋しているのはいいとして、襲われてるのを抱きついてキスしてると見間違えるか普通?そのノリで巨大化し、暴れまわって大頑頑拳を喰らって正気に戻る。でメレの説得を受けラブウォーリアーとして目覚めると。珍しい敵なような。

ダンスを習ってリンシー倒してこのまま巨大戦かと思いきやマガ登場。スピニングバードキックを放つ最強の矛と最強の盾のコンビ誕生。

意外な展開を迎えたゲキレンジャー。来週は大砲登場か。
コメント

エイプリルフール

2007-04-01 06:44:19 | ウルトラシリーズ
今日はさらに大切な日。


まぁそれはさておき、ウルトラファンの方は今すぐ円谷ステーションへ。きっと楽しめますよ。

一応断っときますが、エイプリルフールではありません(笑
コメント